午前中のシート交換とハンドル交換で
ヘロヘロ状態
とは言ってもやりだした作業楽しくて止まらない😂
熱中症だけは気を付けて定期的な休憩と水分補給
続きの作業は足回り
ショックの交換とマッドフラップの取り付け
タイヤとアルミの交換

ショックは前回のクルマから外しておいた
ネオチューンのショック

マッドフラップは前回はJAOSを付けてたけど
今回は約4分の1の価格で買った無印品
でも金具もちゃんとしていて問題なさそうでした


ここに埋まっているネジ穴があるので
カッターで穴を開けます


次にオーバーフェンダー
出幅が10mm程度のデザインだけのタイプ
コレだけでかなり足元が締まった感じになって
つけて正解でした
こちらも格安品で両面テープだけ少し追加して
補強しました👍

最後に丸山モリブデンを注入
1回目なので次に5,000kmでオイル交換と同時に
2回目を注入です
その後はオイル交換を10,000kmまで持つらしい

これで大体の大物は取り付けできたかな?
あとは追加のフォグとかの配線関係を
ちょこっとやる感じかな
なんとなく先が見えてきたぞ