これが最後になります

 

今年買って良かったもの その他色々編です

 

まずはハイエースの足回りから

 

フロントスタビライザー

 

 

車両購入時にリアのスタビライザーは導入していたのですが

フロントのスタビが中古で安く入手できたので導入

コーナーや交差点での安定性の向上だけでなく直進の安定性もかなり向上

 

純正で付いているからあまり変わらないだろうおと思っていたのですが

あまりにも変わったので驚いている

 

安定性が向上したことにより長距離運転しているときの疲労感も

随分と軽減されていると思う

 

もっと早く導入すべきだったと

 

 

ネオチューンショック

 

 

こちらも中古で購入

詳細は不明ですがTSDさんのソフトタイプと購入したときに教えてもらいました。

ずっとネオチューンのショックが気になっていたので試しということで導入

スタビを変えてから少し期間をおいてショックを交換してみましたが

乗り心地が少しマイルドになったかなという印象

 

ウチのハイエースは車高を下げるではなく逆にチョイアゲなので

ノーマル形状のショックであるのがベストだと思ってるので

このノーマルショックを加工をしているネオシューンがマッチしているのだと

 

 

全く違うジャンルになりますが次は今使用しているミラーレス一眼で使用する為のレンズ

 

望遠レンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

 

 

FUJIFILMのX-T4を去年購入してから望遠レンズが欲しくやっと手に入れました

遠くの山とか野鳥を狙いたいですね

FUJIFILMのレンズはAPS-Cサイズで設計されているのでコンパクトで軽量なのがホント助かる

 

 

またまたジャンルが変わりますがスマートウォッチ

 

Garmin Foreathlete 245

 

 

今年は健康のためにジョギングを少し初めてそのモチベーションアップのためのスマートウォッチ

もともとはCASIOの PRO TREK WSD-F3 を使用していたのですが、いまいちGPSの精度が悪く

動作もキビキビして無く毎日のようにランニングをするとストレスだったので

そちらを下取りに出して買い替え

非常に軽くて毎日24時間付けていても気にならない

若干バッテリーの持ちが物足りないことを除けば良い時計

バッテリーの持ちも日帰り登山でログ取得ならば問題なし。1泊でログを取ると2日めの途中で持たなくなるかな

 

こちらも中古で購入しているのもありバッテリーの減りが最近めっきり早くなってきたんですよね

バッテリーの交換をするのか買い換えるのか

 

次はInstinct Dual Powerあたりが欲しいなぁ🤔

 

 

Google Pixel6

 

 

最近のスマホのカメラは本当に性能アップしている

コンデジがまったくいらないのではないかというレベル

Proも気になったけど少し重たくなることと値段が10万円を超えることを考えて

ノーマルのタイプを購入です。

 

いままで使用してきたiPhone7の電池がもう限界だったのと同時に持っていた

OPPOと統合するために少し高かったけど乗り換えです。

 

FeliCa、防水、カメラ性能、などは大満足

顔認証無し、指紋認証の認識精度が低いことなどが気になるところ

 

それでもある程度の頃はアップデートで改善されてくるようなので

これからを楽しみに使っていきます。

 

 

以上、3回に分けて今年買ってよかったものを紹介してみました。

 

来年はダーウィンQ5の納車が待ってますので登山関係よりも

車関係のお買い物が多くなるんだろうなと今からワクワクと

財布の紐が緩みすぎないように気をつけとこうと思ってます🤣