時は1年前に遡り2020年の12月
やっぱり気になる
前回も書いたが、今乗っているClassicVanは
ハイエースのワイドミドルのサイズ
普段使いと車中泊キャンピングカーの兼用を考えると
非常にいいバランスのサイズではある。
ただバランスが良いということは、どちらで使うにしても
それなりの妥協が出てくる。
普段使いで考えると、車高が2.1mなのでよくある2.1mの
駐車場には入れることにはなってる
けど、やっぱり怖い。
ソーラーパネルをガリガリさせたくは無い。
結果2.3m以上の駐車場を探すことになる。
横幅に関してはある程度慣れで解決できることが多いが
裏道は何度走っても神経は使うので夕方の混んでいる時間の
買い物にはあまり出動させたくないかな。
そして車中泊に関しては前回も書いたが簡易的な常設ダイニングと
常設ベットはあるものの、あまりのんびりと寛ぐような空間には
なっていない。
もちろん立ち上がって着替えるなんて無理ですから
じゃぁポップアップルーフにすればいいじゃないかという意見もあるが
なかなかSAや道の駅、登山口で休憩するたびにポップアップする
ことは無いだろうし、そうなると年間何回持ち上げるのかわからないのに
100万円近く投資するのは考えてしまう。
アレヤコレヤと考えていると、やっぱりハイエースだとスーパーロング
もしくはキャブコンがゆとりもあり良いんだろうなと思い始める
ただこうなると普段使いはに関してはほぼ諦める方向で行くしか無いだろう
ということでまたしても悶々とした日々が続くことになる
これが2020年の年末