皆さんこんにちは
さて…本日、突然の投稿です!
てことでブログいってみましょ~
朝の出来事です…
職場の私のジムに向かう途中、歩いていると前の方でしゃがんでいる人を見かけました!
最初は靴紐か何かを結びなおしているのかと思い、横を取り過ぎようとしましたが、よくみると白い杖の人が転倒したようでした!
その人はいつも私のジムがある商店街をよく歩いている外国人の方でした…
「May I help you?」「Are you OK?」
簡単な英語ですが声を掛けました…
「Oh my Jesus」
と言ったあと日本語で…
「ありがとうございます」(片言ですが)
杖を拾い、靴がゆるくなっていたので直してあげてから手を貸して立たせてあげました…
困っている人がいたら声を掛ける、助けが必要であれば助ける…人として当たり前の事なんですが、自分の心も気持ちが良いものです
それと同時に私の前からも何人もすれ違ったのですが、「誰も声かけないんかい」
とも思いました…
それとは別に、つい四日前の出来事ですが、私のジムの前でタクシーとバイクの事故が起きました!
この出来事も私が朝ジムに向かっていて、ジム内に入った瞬間!
「ドーン!!」
凄く大きな音がしました!
事故か?
ジムの外に出ると、バイクの人がタクシーに突っ込んだようでした…
バイクの人は倒れていましたが女性の方が掛けよって声掛けをしていました!
周りを見渡すと既に何人かの人が見ていました…(見ているだけで何もしていない)
誰も救急車も警察にも電話している様子はなく、私が110番に連絡!近くにいた男性に「119番お願いします!」と声を掛けました!
救急車と警察が到着する間、バイクの人の様子をもう一人の女性の方と見ていました…脚、手、そして頭も打ったようで(ヘルメットは前方に飛んでしまっています)、脚と手は折れているような感じでした…
意識はあり出血なしですが…
唇と身体も震えています…
「寒い…」「寒い…」
とバイクの人が言います…
私は風が吹いてくる来る風上にしゃがみ込み、風よけしながら意識を失わないよう二人で声を掛けました…
後にわかったことですが女性の方は当直明けの帰り道に事故の場面にあった医療関係の方でした…
しばらくして救急車、警察も到着…あとは任せました…
名も知らない人たちとの連携プレー…
事故当事者へ声掛け、110番、119番、道路の真ん中だったので交通誘導をしてくれた人達…
こう言う時にすばやく行動する事は勇気が必要なことだと思います…
私自身、車で10tトラックに突っ込まれた経験とバイクで車に跳ねられた経験があるので、事故当事者や困っている人の気持ちをよく理解しているつもりです…
バイクで車に跳ねられた時は、とにかく車が当たった場所も激痛ですが、アスファルトがめちゃくちゃ痛すぎるんです!
事故のショックで身体が震えます!
今回のバイクの方も同じ現象が起きていました!
起き上がろうとしても起き上がれません…
私もアスファルトで横たわっている時に声を掛けてきてくれた人達に気持ちが救われました。
私自身が色々と経験していることで迷いなく行動に移す事が出来ますし、今日の視覚障害の方もですが困っている人に優しく接する事が出来ると思いました!
「一日一善」
自分の心も浄化されるようです
終わり
「オカちゃんねる👇」
「ホームページ👇」