ライブレポ GMO ソニック エドシーラン | mz44のブログ

mz44のブログ

90’S〜現在までの洋楽シーンを総括できたらいいなあ

こんにちは。

 

1月27日(土)です。

7時ごろ起床、朝飯食べて時間あったので英会話へ。

戻ってきて早々出発です。

意外と家から近いさいたまスーパーアリーナへ。

まずは昼飯でカレーを。もっと辛くすればよかったがお初の店なのでやむなし。

 

そしてGMOソニックです。まずは物販でギャランティスのTシャツゲット。本当はニット帽欲しかったけど売り切れ。無事入場しまずはレッドブルウォッカ。本日の陣地を勝手に作り、JO1という韓国?日本人?時には起こせよムーブメントと歌ってました。

 

結構時間ありますね。お次はクリスレイク。変なアレンジですね。ボブマーレーのジャミンとかどう考えてもダンスミュージックじゃないでしょう。

 

今日はここからの3連打が凄い。

 

15:35 ブラックアイドピーズ

なんとバンド編成。ドラムとギターもいました。ベースは確認できず。

一曲目からど定番レッツゲットスターティッド、ブンブンパウとめっちゃ盛り上がる。

そして自己紹介。新たな女性ボーカルを入れたんですね。ずっとサングラスしてて顔がわからない。が、実力者っぽい。

 

もう年なので、普段は座ってライブ見るタイプなんですが、座る暇が全然なかった。パンプイットなどベタな映画曲もやりました。

 

終盤はこれも定番ウエアイズザラブ。鳥肌立つほど良い曲だし、争いが絶えない世界に向けたメッセージはタイムリー。

 

ラストはもちろんアイガッタフィーリング。そして途中ミートミーハーフウェイを挟むサプライズも。この曲めっちゃカラオケ映えするんですが、確か前回のサマソニでは演奏されず。

 

 

休憩挟んで17時すぎにギャランティス。親日家ですが私はパフォーマンス見るの初めて。2人組かと思ったけどDJ一人でした。結構曲わかった。ディーライトの曲はなかなか気づけずすみませんでした。メロディラインが日本人ウケするのでしょうかね?あと、BEPの時地味だった照明がやたらバキバキになってたのが面白かったです。

 

 

トリはまたもやゼッド。

ほぼ毎年来てますね。今日も代表曲網羅君でした。

 

なぜか毎回マジックのルードやるんですよね。よっぽど好きなのか?まあ私は大好きな曲なので良いんですが。

 

アンコールでステイ、クラリティもうお腹いっぱい夢いっぱいの90分でした。

友人と軽く食事して終わり。

 

 

1月28日(日)

疲れたけど、ぐっすり眠れたので5時に覚醒。録画してあった婚活1000本ノックを見ます。

猫(菊丸)をペットホテルに預け、いざ出発。新幹線で駅弁とハイボール。アパホテルについてすぐ移動。京セラドームです。グッズにするか前座にするか迷いましたがグッズ。パーカーのことを今はフーディーというのですね。

 

東京ドームがチケット取れなかったので、今回を逃すと一生見れないかもと思い、大阪までエドシーラン観に来ました。私というより妻が大ファンなんですね。

 

スクリーンにカウントダウンが始まり、17:45定刻にしたから満面の笑顔で登場したエドシーラン。うむ、かなりマニアックな出だし。曲が全然わからん。

 

やっと知ってる曲はシバーズ、Aチームとか。ぶっちゃけ怠みまくりな序盤戦。その割に割と楽しそうなエド君。他国のライブでこのセットリストではブーイングでは?

 

中盤に入りシンキングアウトラウドでようやくお客を掴み、ジャスティンビーバーに提供したラブユアセルフ。こんなの忘れてた。もういいよ早くパーフェクトやれよと思っていたら、シング。これは当たり前だが盛り上がった。

 

またマニアックな選曲で、この曲は10年ぶりに演奏するよ?とかいらないコーナーがありやっとパーフェクト。多幸感あふれる歌詞がいいけどバラードなのよね。歌うと気持ちいいけどお世辞にもカラオケライクとは言えないので、こういう生歌聞ける機会は良かったかと。

 

2曲くらいやって終幕。予習通りのアンコールは曲名失念したけどデビューアルバムのラップ曲、シェイプオブユー、バッドハビットの3連打。結局ライブとしては満足してしまいました 笑

 

しかしライブに2時間半は無理と思ってしまった。

 

今回は観光とかなしで、エドのライブのために大阪来たのでグルメも無視ではなまるうどんで晩飯。ただせっかくなので心斎橋の洋楽カラオケバーDIVAへ。初老の常連方を愛でながら好きな曲歌わせていただきました。下記セットリスト。エドは歌わず。

 

DIVA

the black eyed peas / meet me halfway

morgan warren / last night

billy joel / we didn’t start a fire

the chainsmokers / closer

doja cat / paint the town red

 

 

月曜日はガッツリ有給休暇とっていたので、551の豚まん食べながら、帰路に着いたのでした。