バンドメンバー集合の元、、

トレーラー映像を仕込みました。

https://youtu.be/-e_dECmERuw

 

無事に、、

バンドロゴもシングルジャケットも完成。

 

大変お待たせしました。。

2曲のシングル同時リリースいたします!

配信発売日は、来週の9月21日(火)。

一粒万倍日を選んでおります。

 

「ロケット花火を打ち上げよう!」

「Hallelujah(バラ色になれ)」

レコードじゃないけど、、、

気持ちとしては、両A面扱いなんでございます。

 

リリースされましたら、、

購入方法など、告知しますね。

 

そんなリリースを経ての、LIVE。

10月12日(火)夜@三軒茶屋GrapeFruitMoon!

 

オリジナルグッズも用意する予定。

花火を打ち上げますので。

 

乞うご期待!

 

CDのWeb注文、承っております。

8曲入りアルバム「2020」好評発売中!

購入はコチラから↓

https://mzrecords.thebase.in/items/41754829

 

 

PV(YouTube)

https://www.youtube.com/.../UCmcQe83H70BjJuRSzUXcfiQ/videos

高校時代いっしょにバンドをやっていた友。

くも膜下出血の後遺症でリハビリ中。

 

ダメだろうと言われてたけど、生き延びた。

彼の生きるチカラだろう。

意識不明の状態の頃、母親が他界。

そんなこんなで、実家を引っ越す事に。

 

共にレコードを聴いたり、酒を呑んだり。

彼の部屋、想い出はいっぱいだ。

 

イケない事も、アレコレした。

 

動けない彼の代わりに仲間が片づけを。

引っ越し前、最後の追い込み。

オレの担当は、、

楽器、レコードやCD、衣服など。

 

日を分けて、七往復はしたろうか。

ストリームに積めるだけ積み、、

ディスクユニオンやハードオフや古着屋などへ。

いっぺんに預かれないからね。。

 

そんなオレの作業も今日で終わり。

めでたく、お役御免。

 

どうにか、2つの部屋が片づいた。

ホッとすると共に、とても寂しかった。

 

同級生だから、54年間だ。

ある意味、彼の歴史を処分しているワケで。

よくこれだけの物が収納されていたなと。

物凄い量の持ち物があった。

 

病院から戻った時、彼はどう感じるのだろう。

複雑だ。

 

すぐに元の生活には戻れないらしい。

ゆえに、いろいろ処分したワケだが。

生きているのに、持ち物が全て無くなる。

よく考えたら、凄い話だ。

 

そういう意味では、とても羨ましく思う。

裸一貫、オレもそうなりたい。

 

断捨離をしてもしても、ほぼ変わらない。

ホントに片づけたいのは、オレの家だよ。

いや、ホントに。

一刻も早くスッキリさせよう、うむ。

 

モノとは何だ?

 

本当に必要なモノだけあればイイ。

レスポール1本、とかね。

 

オレは自覚している。

必要のない物だらけなんだ、ホントは。

重荷、ということ。

身軽になりたいのだ、ホントに。

 

今回の件で、心を決めた。

年内に要らない物を全て処分する!

 

そんな、残りの2021年か。。

ふさわしかろう。

 

引き続き、彼をサポートしてゆくのは、、

言うまでもない。

 

大事な人は、より大切にしていこう。

やっぱり、週末はまた暑くなるみたいね。

風邪ひかない様に気をつけましょう。

 

そして、やはり、なんだか宣言も延長だそうで。

どうぞ年末まで引っ張っちゃって下さいな。

 

 

今月2本のLIVE。

中止にも延期にもしません。

予定通り開催致します。

酒類の提供はできませんが(ゴメンなさいネ)。

 

どちらも、人数限定です。

配信もしますので。

 

ご来場の予約、配信ご視聴の購入。

心よりお待ちしております!

 

・9月18日(土)

三軒茶屋『GRAPE FRUIT MOON』

東京都世田谷区太子堂2-8-12-B1F

03-3487-8159

http://grapefruit-moon.com/

 

GFM Kitchen Master Presents

Special Showcase 2021

❝Soulmates❞

 

Vo,Gt 本園太郎 Gt 松田肇

Ds 竹内義人 Bs 河野充生

Key 宮崎裕介 Sax 酒井聡行

Drumtech 土田嘉範

 

料理&進行:タカノハシアキラ

 

Open/12:20(検温消毒~整理番号順入場)

Showtime/13:30(生配信スタート)

●コース料理付プレミアチケット

¥5,800+Drinkオーダー(限定30名様)

お料理は12:30~13:20にコースでお出しします

現金のみの取り扱いとなります

 

ご予約はコチラ↓↓

https://tiget.net/events/140452

 

《ツイキャスプレミア生配信》

視聴チケット ¥3,000-

購入はコチラから↓↓

https://twitcasting.tv/c:mzrecords/shopcart/89329

配信チケット販売期間:9月26日(日)まで

アーカイブ視聴可能期間:LIVE終了~9月26日(月)まで

 

 

・9月25日(土)

三軒茶屋『GRAPE FRUIT MOON』

東京都世田谷区太子堂2-8-12-B1F

03-3487-8159

http://grapefruit-moon.com/2021/09/25/

 

ハートピア故郷苑 presents

❝Special Lunch Show 2021❞

~懐かしの曲大全集だいたい80's~90's VOL.8~

 

【出演】タカノハシアキラと東京ニューランデブー

Vo,Drs タカノハシアキラ

Vo,Gt 本園太郎

Vo 田中まゆ果

Vo,Sax,Perc 伊勢賢治

Gt 遠藤愛知

Key 青柳茉莉恵

Bs 梅沢茂樹

 

料理・進行:タカノハシアキラ

 

Open/12:20(検温~整理番号順入場~お食事)

Start/13:30(LIVEスタート)

●ランチコース付プレミアムチケット

¥5,800+Drinkオーダー

※限定30名様※

 

ご予約はコチラ↓↓

https://tiget.net/events/140901

 

【無料配信URL】

https://youtu.be/14807vW3OMI

投げ銭購入はコチラより↓↓

https://grape-fruit-moon.stores.jp/

 

暑い夏は終わりかしら?

そんなに甘くねーか。。

 

LIVE予定が、20日ほど空いている。

そんな時こそ、という事で。

各種プロジェクト、絶賛スタジオワーク中!

それでイイのだ。

 

 

今日は、Turkey Jerky新曲のトラックダウン。

これで、2曲が完成。

 

「Hallelujah(バラ色になれ)」

「ロケット花火を打ち上げよう」

両A面扱い?というイメージで。。

同時リリースする事にしました。

 

Turkey Jerky名義、初の作品という事もあり。

2曲とも、景気の良いナンバーになってます。

じっくりサウンドも創っているし、、

反応が、とても楽しみだ。

 

 

製作中のロゴマークと共に発表します。

もうしばらく、お待ちを。。

 

そんなリリースを経ての、LIVE。

10月12日(火)夜@三軒茶屋GrapeFruitMoon!

 

アレコレ、乞うご期待!です。。

 

CDのWeb注文、承っております。

8曲入りアルバム「2020」好評発売中!

購入はコチラから↓

https://mzrecords.thebase.in/items/41754829

 

 

PV(YouTube)

https://www.youtube.com/.../UCmcQe83H70BjJuRSzUXcfiQ/videos

メールマガジンを更新しました。

『戦友の死』(2021/08/26)

『子供に選択権は無い』(2021/08/29)

https://note.com/mz_records/m/m100c3938d85a

 

8月も、もう終わり。

2021年、残すところ3分の1。。

 

正念場の4ヶ月になりそうね。

ずっとそう言ってる気がしますが。

 

9月のLIVE情報を!

 

どちらも昼公演なので。

時間等の変更はナシで開催できるかと。

お酒の提供などは、要請次第。

また近づきましたら、お知らせします。

 

ご来場の予約、配信ご視聴の購入。

心よりお待ちしております!

 

・9月18日(土)

三軒茶屋『GRAPE FRUIT MOON』

東京都世田谷区太子堂2-8-12-B1F

03-3487-8159

http://grapefruit-moon.com/

 

GFM Kitchen Master Presents

Special Showcase 2021

❝Soulmates❞

 

Vo,Gt 本園太郎 Gt 松田肇

Ds 竹内義人 Bs 河野充生

Key 宮崎裕介 Sax 酒井聡行

Drumtech 土田嘉範

 

料理&進行:タカノハシアキラ

 

Open/12:20(検温消毒~整理番号順入場)

Showtime/13:30(生配信スタート)

●コース料理付プレミアチケット

¥5,800+Drinkオーダー(限定30名様)

お料理は12:30~13:20にコースでお出しします

現金のみの取り扱いとなります

 

ご予約はコチラ↓↓

https://tiget.net/events/140452

 

《ツイキャスプレミア生配信》

視聴チケット ¥3,000-

購入はコチラから↓↓

https://twitcasting.tv/c:mzrecords/shopcart/89329

配信チケット販売期間:9月26日(日)まで

アーカイブ視聴可能期間:LIVE終了~9月26日(月)まで

 

 

・9月25日(土)

三軒茶屋『GRAPE FRUIT MOON』

東京都世田谷区太子堂2-8-12-B1F

03-3487-8159

http://grapefruit-moon.com/2021/09/25/

 

ハートピア故郷苑 presents

❝Special Lunch Show 2021❞

~懐かしの曲大全集だいたい80's~90's VOL.8~

 

【出演】タカノハシアキラと東京ニューランデブー

Vo,Drs タカノハシアキラ

Vo,Gt 本園太郎

Vo 田中まゆ果

Vo,Sax,Perc 伊勢賢治

Gt 遠藤愛知

Key 青柳茉莉恵

Bs 梅沢茂樹

 

料理・進行:タカノハシアキラ

 

Open/12:20(検温~整理番号順入場~お食事)

Start/13:30(LIVEスタート)

●ランチコース付プレミアムチケット

¥5,800+Drinkオーダー

※限定30名様※

 

ご予約はコチラ↓↓

https://tiget.net/events/140901

 

【無料配信URL】

https://youtu.be/14807vW3OMI

 

投げ銭購入はコチラより↓↓

https://grape-fruit-moon.stores.jp/

 

8月17日、大事な戦友が亡くなった。
サックス奏者であり、、
PaoPaoという音楽酒場のマスターでもあった、、
中司ハルヲ(晴夫)氏。
ハルちゃん。
突然の訃報だった。

お通夜以来、数日が経った。
いろんな思い出が、次々と蘇ってくる。
出会いから30年の付き合いだったもんな。
歳はオレのひとつ上。
享年54歳。
誕生日も目前だったのにね。

出会いは、お互い20代。
オレはよく覚えてないんだけど。
第一印象は最悪だったらしい。
わざわざステージをホメに行ったのに、、
無愛想な対応だった、と。
酔っぱらうと、よく文句を言われた。
よほどムカついたのだろう。

まあ、オレが25歳の頃だもの。
尖がりまくり、まわりは皆ライバル(敵)。
ヒリヒリしてたんでしょう。
睨んだらしいからね。
まー、自分でも容易に想像がつきます。
恐いものナシの勘違い若造、というか。
闘犬みたいだったんじゃないかな。

そして、20代の後半。
ラテン・エストレージャというBANDが誕生。
学校公演が主戦場のラテンバンドだ。
当時、オレはラテンなんて知らないし、、
関わる話ではなかったんだけれど。
一緒にバンドをやってたメンバーが参加してた経緯で。
諸事情あり、音響と演出をする事になった。
カッキー氏の代理として。。

都内での数回の本番を経て、、
長野県某市に遠征する事になりまして。
10日ほどかな?
ペンション泊まり込みで、市内の学校をまわった。
一日平均3公演(学校)だったと思う。
音響等、全て持ち込み。
セッティング~本番~バラシ~移動。
午前中2校、午後1(2)校、みたいな。

芸術鑑賞会という学校の行事ですから。
時間に間に合わないという訳にはいきません。
息つく暇はない。
メンバー10人とオレ。
走り回って、何とかこなした。
スピードと根性、半端なく鍛えられた。

その日の全公演を終え、ペンションに戻ると。
お風呂上りに、ミーティング。
日々、プログラムや演出を微調整していった。
子供達を盛り上げる為に知恵を絞り出す。
「ハルちゃん、Saxソロでステージ下りちゃおう」
オレが提案して、翌日実行。
体育館、大喝采。
一発で、生徒たちの心を鷲掴み。
スター性が半端じゃなかったからね。

そこからかな、快進撃が始まったのは。
いろんな仕掛けが生まれ、、
プログラムが整っていった。
遠征を終える頃には、絶対的な自信を持ってた。
このバンドは売れる!
事実、おそらく通算1000公演超えだろうし、、
いまだに活動を続けている人気バンドだ。

全国各地、旅してまわった。
ハルちゃん他、酒好きメンバーと、、
しこたま呑んだ。
いや、ホントによく呑んだ。
ギャラの半分は飲んでたんじゃないかな。
そんな印象。
アホですね。

そんな仲間達を中心にバンドを結成した。
39(サンキュー)。
もともとあったバンドの発展形ですが。
荒張正之、栗山宣幸、森竹忠太郎、渡部泰介。
渡辺尚仁、岩崎浩、ハルちゃん。
そして、おれ。

4曲入りCDも創った。
ハルちゃんのインスト曲をリニューアル。
オレが詞をつけて、ちょいと手を加えて、、
「Free Bird」という曲を吹き込んだ。
健康ランドに皆で泊まって、、
葛西のスタジオで録りましたね。
プロトゥールス出たての頃か。。

その39(サンキュー)でPaoPaoにも出演した。
まだ先代中田さんの時代だ。
ハルちゃんは自分のインストBAND、、
ハルSUN'Sでも定期的に出演していた。
あるLIVEで、ゲスト出演を頼まれ、、
数曲、歌った。

その時の、ハルSUN'Sのメンバーが、、
いのヤン、菅さん、近藤さん、マツ。
本番終了後、オレのかねてからの構想を話す。
近藤さんとマツを引き入れ、、
Sly&The Family Stoneのコピーバンド?
Sky&The Family Restaurantの誕生だ。
もちろん、ハルちゃんにも参加してもらった。

ギターの松田肇氏と出会ったのは大きかった。
そこから、お互いのブレーンを紹介し合いながら、、
数々のセッションを重ねた。
人脈が拡がっただけでなく、音楽性も拡がった。
当時の仲間達のほとんどが、第一線で活躍している。
互いに切磋琢磨し、しこたま飲み、、
何かを鍛えていたのでしょう。
よき時代だった。

CDを発表した後、39(サンキュー)は解散。
すぐに、Herb-Jamを結成。
鈴木タケオ、片野篤、渡部泰介、松井イチロー。
ハルちゃん、おれ。
短い活動期間だったけど、録音もした。
千葉の白浜へ合宿レコーディング。
作品はお蔵入り、しっかり仕上げれば良かったな。
やはり、PaoPaoにも出演していた。

その頃だったろうか。。
当時の先代PaoPaoマスター中田さんが急死。
お世話になった多くのミュージシャンが集結。
遺言どおり、自宅からの出棺の時、、
デキシーランドジャズ・スタイルの音楽で送った。
ひとつの時代の終わりを感じたものだ。

しばらくして、突然の立候補があった。
ハルちゃんが店を継ぐと言い出した。
まさかの展開だ。
お店が継続されるのは嬉しいけれど。
アナタの役目じゃないよ、と。
アナタは客商売に向いてないからヤメなさい。
オレは猛反対した。

決心は固く、ハルちゃんが店を継いだ。
「包包(パオパオ)」から「PaoPao」へ。
バトンが渡った。
反対した立場だったけど、、
リニューアルしてから数か月、お店を手伝った。
マスターとアルバイトという関係になった。
申し訳ないけれど、長くは続くまいと思いながら。。

それがどうだ。
いろいろ苦労もあったろうけれど。
20年以上、頑張った。
凄いことだ。
10年ほど経った頃か、、
「オレの負けだね」と労った記憶がある。

2011年。
オレのあたためていた構想を提案。
❝アラカルト❞という企画。
四苦八苦していた、お店AIDのつもりだったが。
結果、大人気企画となり、、
足かけ6年、演奏レパートリー1000曲。
惜しまれつつ、幕を引いた。

それ以来、少しお店と距離を置いた。
ここ4~5年は、数回しか足を運ばなかった。
254Soul-Foodでの出演や、、
カウントダウンLIVE、、
常連さんの追悼LIVEなど、数えるほどだった。
身体を壊したり、いろいろ大変だったらしい。

今年の5月、久々に出演した。
現Turkey Jerkyの面々を連れて。。
LIVEは、とても盛り上がったが。
ハルちゃんの様子が気がかりではあった。
元気がなかったのだ。
日を改めて話を聞きに行こうと思っていた。

が、、
まん防だ緊急事態宣言だと、続き、、
タイミングを失ってしまった。
後悔しても遅い。
死んじまったら、どうしようもない。
ご時世を責める気はない。
自分(オレ)が悪いのだ。
後回しはイカン、という事です。

お別れをしてきた。
解放された、昔のハルちゃんの顔だった。
ただのミュージシャン。
ただの酒飲み。
そんな気がしたよ。
スパッと逝って、カッコイイじゃないか。

おおぜい仲間が集まってくれたね。
300人以上だったそうだ。
平常時なら、こんなものじゃないだろう。
去年と今年に亡くなった方達、気の毒でならない。
何度も送別に足を運んだが、毎度そう思う。
なんて世の中だ。

ただひとつの心残り。
ハルちゃんのオリジナルの作品、創るべきだった。
何度もお尻を叩いたけど、腰が重くて。。
首根っこ掴んででも、録音させるべきだった。
1曲でもイイ。
素晴らしい音色と旋律を、この世に残したかった。
作品として。
悔やんでも悔やみきれない。

追随を許さないサックス奏者としてのステージング。
特にRockでのSaxは、日本随一だったと思う。
ゾーンに入った時のアドリブは圧巻だった。
いろんな現場で、多くの時を共にした。
僕らはやり尽くしたと思っている。
けど、あの音をもう聴けないとは、、
寂しくて仕方がない。

もう一度でいい。
共に飲みたかったよ。
喧嘩もしたし、まぎれもない戦友だった。
ますます、この世がツマラナクなるぜ。
やれやれ。
ハルちゃん、ちょっと待っててね。
ありがとう。

昨夜のTurkey Jerky Festival@Grape Fruit Moon。

御来場の皆さん、ありがとうございました!

 

七面鳥の夏 2021 ファン感謝デー、という事で。

盛り沢山のオモテナシを考えていましたが。

ビュッフェ形式を自重したり、もろもろ我慢。

可能な事のみ、遂行。

 

 

揃いの法被を購入。

開場と共に、BGM演奏。

 

 

「Trance Champroo Parade '08」

「真夏だからサンバ」

リゾート気分を演出。

できたかな。。?

 

 

そして、出血大サービスの七面鳥の丸焼き。

料理担当のタカノハシアキラ氏の粋な計らい。

 

 

コース料理を楽しんでいただいた後、本編LIVE。

 

20時閉店という事で、50分一本勝負。

3曲連発を2回など、テンポ良く進行。

初の振付アリ?曲も、レパートリー入り。

新作2曲も評判上々で、良かった。

 

 

ツイキャスプレミア配信。

8月30日まで、アーカイブ残っています。

ギリギリまで購入、視聴可能ですので。

ぜひ!

 

視聴チケット ¥2,500-

購入はコチラから

https://twitcasting.tv/c:mzrecords/shopcart/89994

配信チケット販売期間:8月30日(月)まで

 

三軒茶屋Grape Fruit Moonさん。

多大なご協力、感謝いたします。

 

さて、今後のTurkey Jerky。

次回のLIVEは、10/12(火)夜公演です。

お店は、同じくグレープフルーツムーン。

更に新曲を加えて、ね。

 

その前に、シングルのリリースを。

ロゴマークなど仕込み中。

 

もう少し、お待ちを。

 

8曲入りアルバム、PVの数々。

チェックいただけると嬉しいです。

 

今後の展開、乞うご期待!

 

 

CDのWeb注文、承っております。

8曲入りアルバム「2020」好評発売中!

購入はコチラから↓

https://mzrecords.thebase.in/items/41754829

 

 

PV(YouTube)

https://www.youtube.com/.../UCmcQe83H70BjJuRSzUXcfiQ/videos

20日の東京ニューランデブー@Grape Fruit Moon。

御来場の皆さん、ありがとうございました!

 

今年の頭~マンスリーで開催してきましたが。

なんと、初の夜公演。

真夏感満載の選曲。

大滝さん曲をやれたのが嬉しかった。

 

次回は、9月25日(土)昼公演となります。

 

27日まで無料配信中ですが。

気分良くなった方、ぜひ投げ銭をお願いします。

 

■配信URL//公開期間~8/27(金)23:59

https://youtu.be/SvWfGvtz9Tg

■応援投げ銭//一口¥300より

https://grape-fruit-moon.stores.jp/

 

週明けは、Turkey Jerky フアン感謝デー。

仕込みはバッチリ。

 

ターキーにちなんで、七面鳥の丸焼きをご用意。

ビュッフェ形式は取りやめました。

お酒の提供もできません。

あわせて、ご了承下さいませ。

 

開場と同時にウェルカム演奏を開始。

祭りばやし、という事で。

少しでも、お祭り気分を味わっていただければと。

Happyなパーティーチューン中心の内容です。

 

もちろん、新作2曲+α披露いたします。

18:00~20:00、2時間タップリお楽しみ下さい。

 

ツイキャスプレミア配信もします。

18:00~終演まで全てお見せしますので。

 

乞うご期待!

 

CDのWeb注文、承っております。

8曲入りアルバム「2020」好評発売中!

購入はコチラから↓

https://mzrecords.thebase.in/items/41754829

 

 

PV(YouTube)

https://www.youtube.com/.../UCmcQe83H70BjJuRSzUXcfiQ/videos

 

・8月23日(月)

三軒茶屋『GRAPE FRUIT MOON』

東京都世田谷区太子堂2-8-12-B1F

03-3487-8159

http://grapefruit-moon.com/2021/08/23/

 

GFM Kitchen Master Presents

Special Showcase 2021

❝Turkey Jerky Festival❞

七面鳥の夏 2021 ファン感謝デー

 

【おもてなし出演】Turkey Jerky

Vo,Gt 本園太郎 Ds 中村真行

Bs 目黒郁也 Gt 芳賀義彦

 

Start/18:00(検温消毒~整理番号順入場)

七面鳥の丸焼きなど美味しい料理に

熱いSHOWTIMEでオモテナシ!!

●コース料理付プレミアチケット

¥5,800+Drinkオーダー(限定30名様)

Close/20:00

 

ご予約はコチラ

https://tiget.net/events/140418

 

《ツイキャスプレミアにて生配信》

視聴チケット ¥2,500-

購入はコチラから

https://twitcasting.tv/c:mzrecords/shopcart/89994

 

配信チケット販売期間:8月30日(月)まで

アーカイブ視聴可能期間:LIVE終了~8月30日(月)まで

 

昨夜の、Beat Cross@鶴ヶ島ハレ、、

御来場の皆さん、ありがとうございました!

 

Nuckle HeadとTurkey Jerkyの2マンLIVE。

 

鶴ヶ島ハレさん。

何年も前から気になっていたのですが。

なかなかタイミングが合わず、初の出演。

評判に間違いはなく、音が素晴らしいハコでした。

 

しっかりした、諸対策。

ぜひ次回は、No制約でやりたし。

 

自慢の沖縄料理も食べたかった。。

 

声をかけてくれた、ナックルヘッドさん。

ありがとう!

 

 

我々、ターキージャーキーは、、

なんと、一気に新作を2曲も披露。

パーティーチューンも1曲レパートリーに加えた。

逆風の中、上昇気流に乗ってます。

 

 

 

勢いそのままに、感謝祭へと歩を進めよう。

また新たな仕掛けも企み中。

 

 

お楽しみに!

 

 

8月23日の感謝祭、皆様のご予約&ご来場、、

心よりお待ちしております!

 

CDのWeb注文、承っております。

8曲入りアルバム「2020」好評発売中!

購入はコチラから↓

https://mzrecords.thebase.in/items/41754829

 

 

PV(YouTube)

https://www.youtube.com/.../UCmcQe83H70BjJuRSzUXcfiQ/videos

 

・8月23日(月)

三軒茶屋『GRAPE FRUIT MOON』

東京都世田谷区太子堂2-8-12-B1F

03-3487-8159

http://grapefruit-moon.com/2021/08/23/

 

GFM Kitchen Master Presents

Special Showcase 2021

❝Turkey Jerky Festival❞

七面鳥の夏 2021 ファン感謝デー

 

【おもてなし出演】Turkey Jerky

Vo,Gt 本園太郎 Ds 中村真行

Bs 目黒郁也 Gt 芳賀義彦

 

Start/18:00(検温消毒~整理番号順入場)

七面鳥の丸焼きなど美味しい料理に

熱いSHOWTIMEでオモテナシ!!

●ビュッフェ料理付プレミアチケット

¥5,800+Drinkオーダー(限定30名様)

Close/20:00

ご予約はコチラ

https://tiget.net/events/140418

 

《ツイキャスプレミアにて生配信》

視聴チケット ¥2,500-

購入はコチラから

https://twitcasting.tv/c:mzrecords/shopcart/89994

配信チケット販売期間:8月30日(月)まで

アーカイブ視聴可能期間:LIVE終了~8月30日(月)まで

 

Turkey Jerky、動いてます。

昨日は、リハーサルとトラックダウンを。

 

まず、週末のLIVE用のrhを濃密に。

アイデアが溢れ出てくる感じが良い。

新曲も2曲披露するし、、

パーティーチューンも増やすし。。

 

リハ後は、One Heart Musicへ移動。

メンバー全員で、録音曲のTDを。

 

演奏面だけでなく、音作りも目指せ世界!

という事で。

リファレンスをしっかりと、音を確認。

楽しいが容易でない作業だ。

 

 

タップリではない時間の中、、

みな集中して仕上げた為、New Sound出来たかと。

あとは、マスタリングを残すのみ。

早く発表したいけど、もう少しお待ちを。

 

そんなリリース準備をしつつ、、

今月は2本、LIVEをします。

 

皆様のご予約&ご来場、、

心よりお待ちしております!

 

CDのWeb注文、承っております。

8曲入りアルバム「2020」好評発売中!

購入はコチラから↓

https://mzrecords.thebase.in/items/41754829

 

 

PV(YouTube)

https://www.youtube.com/.../UCmcQe83H70BjJuRSzUXcfiQ/videos

 

・8月15日(日)

鶴ヶ島『ハレ』

埼玉県鶴ヶ島市五味ケ谷7-7 ジョイビル2F

049-287-1037

http://halle-web.com/

 

❝Beat Cross❞

 

【出演】

Knuckle Head (ナックルヘッド)

Turkey Jerky (ターキージャーキー)

 

Open/15:30

1st/16:00~(Knuckle Head)

2nd/17:10~(Turkey Jerky)

Close/20:00

¥3,000+別途ドリンクOrder

※酒類の提供はできません

※配信はいたしません

 

【予約・問い合わせ】

kenhota1324@gmail.com

 

 

・8月23日(月)

三軒茶屋『GRAPE FRUIT MOON』

東京都世田谷区太子堂2-8-12-B1F

03-3487-8159

http://grapefruit-moon.com/2021/08/23/

 

GFM Kitchen Master Presents

Special Showcase 2021

❝Turkey Jerky Festival❞

七面鳥の夏 2021 ファン感謝デー

 

【おもてなし出演】Turkey Jerky

Vo,Gt 本園太郎 Ds 中村真行

Bs 目黒郁也 Gt 芳賀義彦

 

Start/18:00(検温消毒~整理番号順入場)

七面鳥の丸焼きなど美味しい料理に

熱いSHOWTIMEでオモテナシ!!

●ビュッフェ料理付プレミアチケット

¥5,800+Drinkオーダー(限定30名様)

Close/20:00

 

ご予約はコチラ

https://tiget.net/events/140418

 

《ツイキャスプレミアにて生配信》

視聴チケット ¥2,500-

購入はコチラから

https://twitcasting.tv/c:mzrecords/shopcart/89994

配信チケット販売期間:8月30日(月)まで

アーカイブ視聴可能期間:LIVE終了~8月30日(月)まで