ほぼ毎日、ステージに上がってた、、

長くて(短くて?)濃厚な一週間が終わった。

 

本番が3週間ほど空き、予定が重なった事もあるが。

本当に久しぶりに、通常に戻った感覚だった。

 

現状、世の中がどうなっているかは、ともかく。

こういう日々を当たり前に過ごしていたのだ。

改めて、自分は舞台人なんだと。

見世物になってナンボなんだと思った。

 

下らない余計な事を考える暇もなく、、

まさに、生きている!と感じるだけ。

 

またしばらく本番が空きますが。

確信を持てただけでも、良し。

 

27日(土)と28日(日)の2days。

PaoPaoという店の最後のイベントに顔を出した。

 

初日は、powerhouseのone night stand。

最終日は、弾き語りで。

 

powerhouse

Drs 武並JJ俊明、Bs 山田章典

Gt 宍倉聖悟、Vo,Gt 本園太郎

 

 

一夜限りの3曲。

16年振りにBANDセットで集まった。

ハルちゃんとの共作「Free Bird」他、、

いろんな風景を思い出しながらの演奏。

 

ぶつけ本番でしたが、関係ナシ。

スッとあの頃に戻れる。

 

バンドとは、そういうものだ。

 

 

記念に?

1曲、YouTubeに音源(映像)をupしました。

2005年リリースの、パンキッシュなナンバー。

みんな、いろいろ若いッス。

 

「レッカーすんな!! /powerhouse」

https://www.youtube.com/watch?v=wGSQ_FvGEYE

 

昨夜は、お店の最後の日。

アコギを持って、弾き語ってきた。

 

先代から指折ると、25年以上のお付き合い。

想い出はいっぱい、エピソードは山ほど。

多くのミュージシャンと音を奏で、、

多くの仲間と楽しい酒を呑んだ。

 

大トリを務める、って事で。

歌うまで酒は我慢よ?

 

 

最後の最後に、ハルちゃんとセッションした。

サックス、聴こえてきたでしょ?

 

 

「tribute to Haruo Nakatsuka」

https://www.youtube.com/watch?v=a31ZN2J-AyI

 

2日間、多くの人が集まっていた。

ハルちゃん、良かったネ。

 

ママも、王子その他スタッフの皆さんも、、

お役目ご免です。

よく頑張りました。

22(23?)年、本当にお疲れ様!

 

 

とてつもなく寂しいけれど。

充分に役目を果たしたと思うよ。

 

また会えるさ。

みんな、元気に生きよう。