昔、高校の時だったと思います。
地元:静岡駅にできたばかりの神戸屋に立ち寄るのが、小さな楽しみでした。
家に帰れば、もちろん食事は用意されているけれど、実家には(今思えば幸せなことですが)出来合いの食べ物がほとんど無かったので、たまには調理パンが食べたい想いにかられ、家とは反対方向の神戸屋に立ち寄っていたんです。
その時見つけてハマっていたのが、このパンプキンの餡がはさんであるソフトクッキー『ハロウィンクッキー』。
大好きでした。 ハロウィンの時期になると、毎年必ず神戸屋に駆けつけて行きました。
それがある時、大学の途中だったか、住む場所も変わっていたので調布の神戸屋に行ったり、環八沿い(世田谷区だったと思う)の神戸屋に行ったりしてみたけれど、ぜんぜん『ハロウィンクッキー』に出会えず、それでも毎年毎年思い出したように、この時期になると必ず探しに行ってしまう私。 もう、諦めていました。
・・・が!発見したんです!今年!
復活したのか、私が行っていた店舗には無かったメニューなのかは、定かではありませんが、渋谷駅の銀座線入り口にある神戸屋で発見したんです。
ちょうど、体調が悪くてフラフラと早帰りした日。 神戸屋がopenしていること自体久々で、気になってみていたら、あったんですよ!!
感動、感激!
当然買いました。
しかも、2個。
しかも、両方自分で食べる用(笑)。
もっと固かった印象があるのに、やわらかい。
もっとかぼちゃの味が濃かった気がしたのに、ちょい薄い感じ。
大学時代から、既に6-8年ほど経過しています。
私の味覚も変わったのかもしれないですね。
それにしても、体調を忘れて、あまりに感激して子供みたいにはしゃぎ(一人でw)、クッキーを割らないように満員電車で大事に大事に持ち帰り、袋に入れたまま2日間眺めてました♪フフ
今日食べちゃったけどね♪
あー懐かしい!これが買えたこと自体が嬉しかったです。
# 味の感想が無くて、すみません。。