あぢー!小雨が降ったあとの夜に、裏地付きのスーツは蒸し暑い。 

そして、終電間際になると、改札近くの柱の影で別れを惜しむカップルもアツい! しかし何でこう、毎日毎日同じ柱の影に人が存在するんだろーか?狭いトコが落ち着くんだろうか?・・・なんてどうでもいい事を考えながら、帰宅中です。


さて今日、同僚Tさんに 「渋谷での飲み会場所のネタが無くなったから提供してくれ」と言われ、思いついたお店のひとつが、ココ 『ひだるま荘』

ひだるま荘


でた!またマイブーム:鉄板焼き(笑)!


会社の近所で行きやすいのと、10名以上でも予約が取りやすいので、会社関係の飲み会では重宝しています。 結構通ってるおかげで、お店のお兄さんが「あれっ!ど~も~♪こんばんわ♪」(⇒名前までは覚えられてない・・・) とフレンドリーに話しかけてくれるようになりました

 

『ひだるま荘』 は、入り口が通りに面していなく、人の家の庭先に入り込んでくようなエントランスが期待を感じさせるお店。 店内に入っても、鉄板を囲んだ席が並んでいて、おぉっ!と思うのです。


・・・が、鉄板焼きやさんなのに、鉄板で焼かない!


こんなお店初めて; カウンター以外の席では、鉄板は保温の為にあるのです。 だから、既に焼かれた美味しそうな鉄板焼きのネタたちが、アルミに乗っかってやってきます。 


新しいっ!


メニューは豊富で、なんといってもメニュー外でもお勧めワインを出してもらえるので、それも私としては気に入ってる理由です (飲めればいいって話です、はいかお