先日、美容院でいつもお世話になってる「とおるさん」に聞かれました。 「この時間帯(22:30)でも、定食っぽく食べれて安くて美味しいお店、ありませんか?」 ・・・う~ん・・・「銀座は夜閉まるの早いからなぁ」・・・んん?? あるじゃな~い! ウチの近所にっ! しかも、5回くらい通ってるお店 『だるま亭 銀座店』。
店名はセンスがあるんだか、ないんだか?流行の名前ではないことは確か; 店構えは異様に雑多な雰囲気で、いかにも中華定食屋っぽい感じで、「ほんとに美味しいのか?」って最初はかなり疑って入ったお店でした。 が、美味しいっ! 中国家庭料理っぽいというか、多少味が濃く感じるものもあるけど、どれも600円~800円の炒め物が中心なので、定食屋さんに近い値段で食べられて、しかも夜遅くまでやってます。何時までか忘れたけど、am1:30過ぎに行って、「ラストオーダーです」と言われた試しがないので、相当遅いのでしょう。。。
私のおススメ料理は、もやしを使った炒め物。「もやしとえびとニラの炒め物」だったかな?売り切れの時もあるくらいなので、多分人気料理です。「茄子と豚肉の味噌いため」も美味しかったです。1皿が結構ボリュームあるので、一人1皿目安で十分かもしれません。 (私は、相方と血迷って4皿頼んでしまったときには、倒れそうになった上に、夜お腹が重くて寝れませんでした。)
ちなみにお店のご主人や接客の方は、無愛想ですが、会計で「おいくら万円ですか?」と言ったところ、「3500万円だね。」と、つまらないギャグに付き合ってくれました。なんだ、イイ人じゃない♪