温泉のコト1
今回のGW中に入った日帰り温泉で知り合った人や
身近な温泉好きに教えてもらった温泉のコト、その1。
【日本秘湯を守る会】
http://www.hitou.or.jp/
普通のパンフレットに載っていないマニアックな温泉や宿が
掲載されていたり、温泉の種類や入り方が書かれています。
★例えば、、、温泉の種類(日本秘湯を守る会より)
①. 源泉かけ流し
加温はあっても加水することなく源泉を給湯、利用している浴槽。源泉温度が高温にもかかわらずこの表示になっているのは、加水ではなく、熱交換という方法で適温に給湯、または浴槽そのものに熱交換の装置を設置している場合です。
浴槽に給湯された「源泉かけ流し」の湯は循環利用されることなく放流しています。
-------------------------------------------------------------------------------
②. かけ流し
適温にするために加水、又は加温しながら新湯を給湯、利用している浴槽です。一度浴槽に給湯された湯は循環利用されることなく放流している状態です。
-------------------------------------------------------------------------------
③. 給湯口源泉・浴槽加温循環
給湯口からは源泉の新湯が給湯されていますが、適温を保つ為に循環している利用形態です。
-------------------------------------------------------------------------------
④. 給湯口源泉・浴槽加温・濾過・殺菌循環
給湯口からは源泉の新湯が給湯されていますが、適温を保つ加温と、濾過・殺菌などの為に循環している利用形態です。
-------------------------------------------------------------------------------
⑤. 給湯口を含む加温・濾過・殺菌循環
一度浴槽へ給湯された温泉が、湯量、適温を保つ為の理由により循環利用する中で、濾過・殺菌循環され、再び給湯口から給湯し利用している利用形態です。
-------------------------------------------------------------------------------
★さらには「日本の秘湯」ガイドブックなるもの
http://www.hitou.or.jp/hitou/book.html
A5版オールカラー234ページ 定価:850円(税込)

★最後に温泉で知り合ったおっちゃんにおすすめされた一番の醍醐味
秘湯の宿巡り
http://www.hitou.or.jp/hitou/stamp.html

掲載されている温泉宿の中で10の温泉でスタンプを押してもらうと
スタンプを押してもらった温泉の中から一つの宿に無料で宿泊できるものです。
おじちゃん曰く、
「がんばって一番高い宿に一度泊まって、その他は安い宿でスタンプを集めて10貯まったら
一番高い宿に無料で泊まる」だそうです。
年とったらやってみよ。
身近な温泉好きに教えてもらった温泉のコト、その1。
【日本秘湯を守る会】
http://www.hitou.or.jp/
普通のパンフレットに載っていないマニアックな温泉や宿が
掲載されていたり、温泉の種類や入り方が書かれています。
★例えば、、、温泉の種類(日本秘湯を守る会より)
①. 源泉かけ流し
加温はあっても加水することなく源泉を給湯、利用している浴槽。源泉温度が高温にもかかわらずこの表示になっているのは、加水ではなく、熱交換という方法で適温に給湯、または浴槽そのものに熱交換の装置を設置している場合です。
浴槽に給湯された「源泉かけ流し」の湯は循環利用されることなく放流しています。
-------------------------------------------------------------------------------
②. かけ流し
適温にするために加水、又は加温しながら新湯を給湯、利用している浴槽です。一度浴槽に給湯された湯は循環利用されることなく放流している状態です。
-------------------------------------------------------------------------------
③. 給湯口源泉・浴槽加温循環
給湯口からは源泉の新湯が給湯されていますが、適温を保つ為に循環している利用形態です。
-------------------------------------------------------------------------------
④. 給湯口源泉・浴槽加温・濾過・殺菌循環
給湯口からは源泉の新湯が給湯されていますが、適温を保つ加温と、濾過・殺菌などの為に循環している利用形態です。
-------------------------------------------------------------------------------
⑤. 給湯口を含む加温・濾過・殺菌循環
一度浴槽へ給湯された温泉が、湯量、適温を保つ為の理由により循環利用する中で、濾過・殺菌循環され、再び給湯口から給湯し利用している利用形態です。
-------------------------------------------------------------------------------
★さらには「日本の秘湯」ガイドブックなるもの
http://www.hitou.or.jp/hitou/book.html
A5版オールカラー234ページ 定価:850円(税込)

★最後に温泉で知り合ったおっちゃんにおすすめされた一番の醍醐味
秘湯の宿巡り
http://www.hitou.or.jp/hitou/stamp.html

掲載されている温泉宿の中で10の温泉でスタンプを押してもらうと
スタンプを押してもらった温泉の中から一つの宿に無料で宿泊できるものです。
おじちゃん曰く、
「がんばって一番高い宿に一度泊まって、その他は安い宿でスタンプを集めて10貯まったら
一番高い宿に無料で泊まる」だそうです。
年とったらやってみよ。