始まりの日から1年 | ハタチで甲状腺癌になりました☺︎

ハタチで甲状腺癌になりました☺︎

ハタチで甲状腺乳頭ガン+リンパ節転移が見つかり、首には大きなチャームポイントができました☺︎ガンも傷も全部含めてこれが私!病気なんかに負けず笑って笑ってたくさん笑って、おばあちゃんになるまで生きていきたいと思います✌︎





忘れもしない
2017年5月18日 木曜日



全てはこの日が始まりでした。




突然声が出なくなった日。




それをきっかけに
私の人生は大きく変わっていきました。



あの日のことは昨日のことのように
思いだすことができる。



日常生活はもちろん
病院実習や校内実習、そして就職試験



どうしたら目の前にいる人と
会話が成立するだろうか
と考え続けた毎日(笑)



今でもふとしたことで当時が
フラッシュバックすることが多々あって
そのたび涙が出そうになってしまう。



苦しかったあのころに
心がタイムスリップしてしまう。



完全にあの日々がトラウマ!!笑





明日さえ描けなかった1年前



でも!



1年経って
看護師として普通に働いてる!!



想像できなかったなぁ。





当たり前のように
患者様とお話しているとき



毎朝
「今日の担当〇〇です」
と挨拶に回っているとき



鏡に映るユニフォーム姿の自分を見たとき



すごいな
看護師になったんだな私…
って実感したりして(笑)



私はまだ何もできないド新人だけど
水曜にある患者様の食事介助をしてたら
今の不安とか死への気持ちとか
ナイーブな部分を打ち明けてくださって
なんだか嬉しかった。



昨日その方が受け持ちの1人で
普通にお話しながらいろんなケアをしてたら
突然

「さっき泣いちゃいました」

って言うんです。



理由を聞くと

「maさんやみなさんがすごく優しいから」

って言ってくださって…!!



私も嬉し泣きしそうになって(笑)



5/18という私にとっては大きな日に
そんなことを言っていただいて
生きててよかったと思えた瞬間でした。




木曜には違う患者様の担当でしたが
ちょっと気難しい方だったんです。



でも生活の全てに介助が必要な方なので
文字盤とかジェスチャーで
必死に伝えたいことを読み取りながら
(読み取れないこともあったけど。笑)
悪戦苦闘して色んなケアをしていました。



そしたら日勤終了の挨拶に回ったら
震える手を一生懸命私に向かって伸ばして
握手を求められて…!!!



嫌われてそうだなとすら思ってたから
本当に嬉しかった(笑)



自分が一生懸命
相手を想って関わると
ちゃんと届いてくれるんだなって
思えた1週間でした。



日に日に受け持ち患者数も増えて
業務が忙しくて毎日大変だけど
看護師になれてよかったな〜と。




患者様に寄り添うって面では
病気の経験も大きな強みだ
と心の底から思えたのでした。





そして声が出なくなって1年目の昨日
遅ればせながら病棟の歓迎会でした!!



去年は絶望してずっと泣いていた日に
今年は当時の夢の場所で働いていて
夜は先輩方に歓迎してもらえて
なんだか感慨深かった。



二次会はカラオケ。



先輩の前で歌うという
過去最高に緊張したカラオケだった(笑)



けど普通に声を出して歌えることに
毎回感動してしまう。



同じ5月18日でもこんなに変わった。




生きてさえいればどんなことだって
なんとかなるんだよね!



それを知っているから
多分私はこの先も
いろいろなことを乗り越えていける。



一年前の私!!



最強にしんどい365日だけど
人として最高に学べる365日だから
踏ん張れ!



その先も良いことばかりじゃないかもだけど
少なくとも今絶望している未来よりかは
とってもステキな未来が待ってるよ☺︎☺︎