ひょんな事から、乗る機会が出来た『SCOTT』、新作の『FAT BIKE』。
ご紹介しちゃいます。

SCOTT SCALE BIG ED
税抜 ¥320,000

■とうとうFrサスペンションも装着された『FAT Bike』
FAT専用フォーク 『ROCKSHOX Bluto RL』です。ロックアウトリモートも装備。
■リムは、『Syncros 80 RIMS』 リム幅は、80mm。CNC加工による軽量加工も施されています。

■タイヤは、『KENDA Judggement 26 x 4.5』 残念ながら、現時点では国内販売予定の無いタイヤです。
消耗時は、別のタイヤに交換する必要が有ります。
■アルミフレームの軽さが活きたBikeです。車両重量は、実測値15.5kg(ペダル含む)
■ステム、ハンドルも『Syncros』製。GreenとBlueのグラフィックが目を引きます。

■ドライブ系は、2x10speed。Rrディレーラーは、『SRAM X-9』、
クランクは、『e.thiteen TRS』が装着されます。
2015年モデルでは、メジャーブランド各社からリリースされる『FAT BIKE』ですが、
『SCALE』の名を冠しているだけあって、そのルーツにはXC Bikeの血統が感じられます。
15.5kgという軽さを活かした走りは、新感覚を体験させてくれます。
0.4~2.1BARという指定タイヤ空気圧ですが、0.6BARが気分よくオフロードを走れるベスト空気圧。
ガレ場も、ギャップも、階段等の段差も、まるで存在しないかのごとく走れます。
標準装着はフラットバーですが、ライザーバーを装着したら、もっと面白くなりそう。
キワモノでは無く、新しい楽しみ方が出来そうな一台です。
国内入荷台数も決して多くないようです。ビビビと来た方は、是非お早めにご相談下さい。
(てんちょ)
ご紹介しちゃいます。

SCOTT SCALE BIG ED
税抜 ¥320,000



■とうとうFrサスペンションも装着された『FAT Bike』
FAT専用フォーク 『ROCKSHOX Bluto RL』です。ロックアウトリモートも装備。
■リムは、『Syncros 80 RIMS』 リム幅は、80mm。CNC加工による軽量加工も施されています。



■タイヤは、『KENDA Judggement 26 x 4.5』 残念ながら、現時点では国内販売予定の無いタイヤです。
消耗時は、別のタイヤに交換する必要が有ります。
■アルミフレームの軽さが活きたBikeです。車両重量は、実測値15.5kg(ペダル含む)
■ステム、ハンドルも『Syncros』製。GreenとBlueのグラフィックが目を引きます。


■ドライブ系は、2x10speed。Rrディレーラーは、『SRAM X-9』、
クランクは、『e.thiteen TRS』が装着されます。
2015年モデルでは、メジャーブランド各社からリリースされる『FAT BIKE』ですが、
『SCALE』の名を冠しているだけあって、そのルーツにはXC Bikeの血統が感じられます。
15.5kgという軽さを活かした走りは、新感覚を体験させてくれます。
0.4~2.1BARという指定タイヤ空気圧ですが、0.6BARが気分よくオフロードを走れるベスト空気圧。
ガレ場も、ギャップも、階段等の段差も、まるで存在しないかのごとく走れます。
標準装着はフラットバーですが、ライザーバーを装着したら、もっと面白くなりそう。
キワモノでは無く、新しい楽しみ方が出来そうな一台です。
国内入荷台数も決して多くないようです。ビビビと来た方は、是非お早めにご相談下さい。
(てんちょ)