高いデザイン性と、軽さで人気の 『boreas』 から2015年最注目モデルが入荷しました。
用途に応じて着せ替え可能なシステマティックなバックパックシステムです。

IMG_5602_2015032715521624d.jpg
boreas ORION
税抜 ¥26,500

IMG_5607.jpg
今回の『Orion』は、【ロールトップタイプの完全防水バックパック】と、
【タクティカルデザインのバックパック】、
背負う部分の【ショルダーフレーム】の3点がセットになった商品です。

IMG_5612.jpg IMG_5614.jpg
boreas Scrimshaw
ロールトップタイプの完全防水バック。
内部のオーガナイザーも充実しています。
三角形?六角形?の模様は、高輝度リフレクトプリントで
夜間の安全性にも配慮されています。

IMG_5604.jpg IMG_5605_2015032715521337e.jpg
IMG_5617.jpg IMG_5619.jpg
boreas Kezar
特殊部隊の防弾チョッキの様なデザインの、タクティカルバックパック。
普段は隠れて見えないデイジーチェーンが、パネルをびっしり覆っています。
荷物の量に応じて、バックの厚みを調節できるコンプレッションべルトも装備。
見た目にそぐわない軽さも魅力です。

キャラクターの全く違う『Scrimshaw』と『Kezar』、この2つのバックを
目的、用途、コンディションに応じて、使い分ける事が可能です。
フレームと、パックのドッキングはとても簡単。
IMG_5608.jpg IMG_5609.jpg
□step:1 フレーム下部、左右の凸部分をバックパックの下部、凹み部分に差し込み・・・
IMG_5610.jpg IMG_5611.jpg
□step:2 フレーム上部に、パック上部をかぶせるように取り付け、
     ショルダーストラップと、ベルトで接続すれば完了です。

IMG_5615.jpg IMG_5616.jpg
又、フレームに取り付けられたベルトによって、
フレームのしなり具合を変える事が出来、
使う方それぞれの体型に合った形状に変更する事が出来ます。
フレームによって、背中にパック本体が接する事無く、
常に快適な状態を保ちます。

カタログ掲載価格が税抜 ¥31,500でしたが、発売直前に
税抜 ¥26,500 へと価格変更が決まったようです。
為替の兼ね合いで、輸入商品には不利な状況の中、
値下げと言うのは輸入代理店さんの努力に頭が下がります。
そんなこんなで、お求め易くなった『Orion』
マイクスMTB的にも今期おススメのパックの一つです。
(てんちょ)