最近ちょっと個人的に引っかかっていることがありまして・・・

「余計なお世話だよ」って言われそうなんですが、友人の子育てについて。

 

現在23歳で6ヶ月になる男の子のママがいるのですが、毎回遊びに行く度にテレビがつけっぱなしなんです。

子供向けの歌番組だったり、アニメだったりする時もありますが、たまには犯罪系の番組シリーズだったり、殺人やグロテスクなのシーンのあるYOU(ネットフリックス)であったり。

 

そのベイビーちゃんは張り付くように見てるんです。

遊びに行って、声をかけても目はテレビ画面を追っています。

インスタで初めての離乳食を食べているストーリーでも、目はテレビに釘付け。

先日なんて、玄関先でベイビーちゃんを抱っこしたママと話していたんですが、その際も体を仰け反らしてテレビを見ようとしていましたからね。

 

それで、

 

えっ・・・

 

と思ったんですが。

 

それで気になって、他のママ達に聞いてみたんです。

「ベイビーにテレビ見せてる?」

って。そしたら、

「基本的に1歳半まではテレビやiPadなど一才のスクリーンは見せちゃダメって言われてるよ。私の小児科の医師である友達は2歳までは見させない方がいいって言ってた。」

「1歳半までは絶対に見せない予定。子供の脳の発達に影響するし、後々スクリーン中毒になっても困るから。」

という返答でした。

 

それでググったら、現実世界のシンボルとスクリーン上のシンボルが同等の意味を持つところまで脳が発達するのに最低でも18ヶ月かかるそうで、その以前からのスクリーンタイムは後々の言語の発達、読解力、短期的な暗記能力に悪影響を及ぼすのだそう。

 

 

    

You are what you eat(あなたはあなたが食べるものそのもの)と言われるように、The brain is what it experiences(脳は脳自体が経験するものそのもの)であり、スクリーンエンターテイメントは赤ちゃんにとって精神的なジャンクフードのようなもの。

 

 

超納得です。

 

私はその友達ママのお母さん(ベイビーちゃんのおばあちゃん)と元々お友達なんですが、なぜお母さんは何も言わないのかなー?って疑問だったんですが、もしかして日系人だから?と思い、日本語でもググってみました。

 

そしたら、一番最初に出てきたのは、

 

 

赤ちゃんは、生後2ヶ月を過ぎた頃から色が区別できるようになり、徐々にテレビに関心が出てきます。そのため、生後間もない時からテレビを見せても問題ありません。

 

ですと。

 

真逆じゃん!

 

まぁ日本には教育的要素のある子供番組もいっぱいあるしなぁー。

でも、少なくとも1歳半まではそれもダメとされているのが、アメリカ。

1歳半を過ぎると、入学時までは1時間までに留めておくとされていて、しかも親も一緒に見ることが勧められています。

 

そー言えば、私も小・中・高とテレビ中毒だったなぁ。

学校に行っていたから良かったものの、試験期間中で短時間授業の時は、テレビを見たくて見たくて。

それにテレビつけっぱと言えば、おじいちゃんとおばあちゃん世代で、脳の発達なんて気にしないお年頃なのもあるよなー。

 

なので私は、アメリカ方式を採用したいと思います上差し

 

*お友達に関しては、私のとやかく言うことではないと思っているので、口出しするつもりはありません。