肉祭りの木曜日の翌日金曜日のディナーは有り合わせでアジアン風ヴィーガンディナーでした。
 

 

  • クリスピー豆腐と青梗菜の黒胡椒炒め
  • カリフラワーの天ぷら風
  • 長芋のステーキ
  • アボカドサラダ
  • 玄米

でした。

 

 

 

ファミリースタイルと言って大皿に盛って好きなものを好きなだけ中皿に乗せて食べるスタイルです。

 

長芋が美味しすぎた。

 

 

 

土曜日の今日のおひとりさまランチはうどんでした。

旦那さんは私がズームワークアウトをしている間にお仕事へ。

ちなみに旦那さんが仕事に出かけるのって大体朝9時すぎなのですが、我が家では結婚して以来「行ってきます」のキスが平日の日課なのです。北米の多くのカップルがこんな感じかと。

 

私が9時からのズームワークアウトに参加する日はワークアウトをしている私の元にきて「行ってきます」のキスをカメラの前で当然のごとく。

 

しかしワークアウト中に他の参加者が私の行動をじっと監視することもないと思うし、行ってきますのチューくらいで「えっ」って思う文化もないので私たちも普通かなってことで流してます。

 

 

 

今日も天気がよかったのでパティオで読書。仕事帰りに旦那さんが今から旬のさくらんぼ2種類を買ってきてくれました。

 

おいしー。

しかもどっさり。

 

私の中ではグリーングレープ(マスカットみたいな緑のぶどう)とさくらんぼ、ネクタリンはマストフルーツです。

 

 

 

 

さくらんぼを買った地中海系のスーパーでミカドという名の謎のデザートも購入してきました。

 

このミカドちょっとだけティラミスっぽいミルフィーユっぽい、ロシアのデザート・ナポレオンっぽい、コーヒー風味の激甘スイーツでして。

 

ブラックコーヒーで流し込まないと後を引く甘さでした。

 

 
 
夕方ご近所さんがスモークサーモンのお寿司を届けてくれました。
これをおつまみに白ワインを。

 

 

 

 

地中海系のスーパーに立ち寄った旦那さんは他にも数々のスイーツを買ってきましたが、その他にもあの座布団系パン・ラヴィッシュパンをまた買ってきました。

 

焼きたてしかもごま風味だったので買わずにはいられなかったそうです。

先々週買ったラヴィッシュパンがまだいっぱい冷凍庫に入ってますけど。

 

 

 

このパンで野菜を乗せてまきまきして、ベジラップを今夜のディナーにしました。

 

 
座布団系パン・ラヴィッシュパンにヴィーガンマヨとマスタードを塗って、ビーガンチーズ、レタス、玉ねぎ、トマト、きゅうり、ピーマン、オリーブなどを好きな岳乗せてどうぞ的な超簡単なディナー。
 
しかしながら旦那さんにはもう一人で食料品の買い物に行かないようにお願いしました。
 
写真には収めていない激甘スイーツ3種類を購入してきました。
 
誰がこれ食べるの?
 
旦那さんに買い物頼むのとなぜこんな偏ったチョイスになるのか本当不思議です。