こんにちは。
夏帆です(・ω・)
昨日のブログネタと似てますが…

不思議な世界へと行って、
まだ少女の頃の
あどけない笑顔に戻ります!
…という冗談は置いておいて、笑
まさに昨夜がそうでした。
大体音楽を聴きながら寝るんですが
あまりにも眠れなさすぎて笑けてきまして
逆に目が覚めちゃいそうな
BAAD→ZYYG→ZARD→FIELD OF VIEW→DEEN→REV→WANDS
を聴いてました。
1人Being Legend Tour Live状態。
その後GIZAに行って
CaosCaosCaos→grram
で やっと眠れましたが
明け方4時過ぎてました…
昨夜はたまたま90年代Being聴いてましたが
わたしは大体、大野愛果さんや
岡崎雪さんといった、全英語詞の曲聴けば
アルバム終わる頃には眠れてます。
音楽聴かないほうがいいかな?と思ったり
聴かないほうが眠れる場合もありますが
わたしはほぼ高確率で音楽聴いてないと
逆にもっと眠れなくなっちゃうんです。
困った体質ですね。笑っ
ちなみに昨日思ったのは
わたしが90年代BeingもGIZAも
にわかなりに知識あるのは
ZARDが好きだから なんだろうな、と。
ZARDの提供曲の多くを手がけた
(前期曲の)オダテツさんは90年代Beingで
(後期曲の)大野さんはGIZAですからね。
逆を言うとZARDは
90年代BeingとGIZAの架け橋的存在
なんじゃないかな、と
昨夜ぼんやり考えてました。
それにしても、Being Legend Tour Live
横浜公演、知り合いが結構行ってて。
Liveも だけど、その知り合いの方たちに
会いたいって意味でも行きたかったです笑
夏帆。