第2弾つくってみました!
コンセプトは
「失恋した時に聴きたいZARD曲」。
トラックどーーーん
01.Love is Gone(single ver.)
02.You and me (and…)
03.遠い日のNostalgia
04.I still remember
05.素直に言えなくて(single ver.)
06.好きなように踊りたいの
07.雨に濡れて
08.Seven Rainbow
09.君とのふれあい
10.グロリアス マインド
一発目は絶対に『Love is Gone』
と、最初から決めてました。
イントロのヘビーなギター音が
失恋した時の心境を
上手く表しているかなって。
そして雰囲気ががらっと変わって
『You and me (and…)』
『遠い日のNostalgia』
この2曲は対(ペア)のつもりです。
そして『I still remember』ときて、
またここで一変させて
『素直に言えなくて』
『好きなように踊りたいの』。
この2曲も対の2曲で、
「素直に言えなかったけど、
好きなように踊りたいの」
っていう気持ちを表してます。
そして
『雨に濡れて』からの
『Seven Rainbow』。
こちらも対です。
勘の良い方はもうわかりますね。笑
そうです。“雨→虹”です。
そして『君とのふれあい』で
一気にクライマックスに持って行って
最後に『グロリアス マインド』。
“愛は行ってしまった”けれど
“輝かしい精神”を忘れずに頑張って!
という、夏帆なりのメッセージです。
ある意味、こちらも
『Love is Gone』と
対になってるのかも。
という感じです。
前の記事にも書きましたが
フった側もフラれた側も
両方聴けるように
どちらの立場の曲も入れました。
あと、ベストを作る際に
「ちょっとハズした曲を入れる」
というのがわたしのこだわりでして、
今回のそれは『Seven Rainbow』です。
「失恋曲じゃなくない?」
「1曲だけ浮いてない?」
と思っていただけたら大成功。
ただ、わたしのなかでは失恋曲なのです。
どちらとも取れる曲ですよね。
失恋って、フる側もフラれる側も
かなりのエネルギーを消費するし
「自分(もしくは相手)が悪かった」
って、どっちが悪いか決めがちだけど
どっちも悪くなんかなくて、
相手を無理に忘れる必要もなくて。
“忘れる”んじゃなくて
“乗り越えてみよう”
っていう気持ちになってもらえたら、
という願いを込めて考えました。
今回説明長いなw すみません(;´_`)
是非聴いてみて下さいませ。
そして今回は
どんなタイトル、
ジャケ写になるのか
とても楽しみにしております♪笑
夏帆。