行ってきました!
19th Anniversary ZARD
~ beautiful memory ~
以下レポとなりますので
これから行く予定で
ネタバレするのは困る!
という方以外どうぞ(^-^)
こぢんまりとしたブースに
グッズが売られていて、
レジの上にやや大型のスクリーンがあり
『ZARD 坂井泉水さん
三回忌特番 ~名曲の秘密~』
が流れていました。
部屋の中央に販売グッズが飾られており
それを見て買う、といった感じでした。
あとはスタンプコーナーや
ツーショットパネルがあって、
流石にツーショットを
撮る度胸はありませんでしたが笑
パネルはこんな感じです。
そして奥の部屋では
『ZARD 坂井泉水さん
三回忌特番 ~名曲の秘密~』
の、上映会!
その部屋には写真パネルが
20枚くらい飾られてあって、
レコーディング用ヘッドフォン
『あの微笑みを忘れないで』の
トラック・シート&歌詞
『HOLD ME』のテープ
が、展示されてました。
ヘッドフォンを間近で見るのが
初めてだったので、大感激&大興奮!
そして三回忌特番の上映は
最後のほうで部屋に入ったので
もうすでに人がいっぱいで、
人混みの間から見える
スクリーンの泉水さんと
音声を楽しむといった感じでした^^;
そしたら一緒にいた母が
「どうせ来たんだし最初から見よう」
と言ってくれたので、次の上映は
一番前の真ん中の席で見ました。
大音量でZARDが流れて、
大きな画面で泉水さんを見ただけで
もう涙腺が…(´:ω;`)
特番はリアルタイムで見ましたが、
当時はZARDの曲をあまり知らず
「こんな曲があるんだ」
って思いながらだったんですが
今回はもうほぼ知ってる曲でした(^-^)
ちょっとでも詳しくなってから見ると
見方がまた違っていいですね♪
客層は30代40代の“ZARD世代”が
やっぱりほとんどだったと思います。
男女比は7:3くらい。
母が「女の子いないね」
って驚いてました。笑
女子大生はわたしくらいだったかも。
50代後半くらいのスーツのおじさまが
特番で流れる曲をノリノリで聴いてて
なんだか微笑ましかったです。笑
で、わたしが買ったグッズはこちら。
『Music Freak magazine Special
Flush Back ZARD Memories』
『10゜~ decimo ~』
『Le Portfolio』
そして2007LIVEグッズのストラップ
です!
ずっと欲しかった『Le Portfolio』
が売ってて感激(´;ω;`)
そっこー買いました!
あと『10゜~ decimo ~』も欲しかったし
『Music Freak』も読んでみたかったので
購入いたしました(^-^)
ストラップに、本3冊で
計10600円なり。
予想はしてたけどそれ以上の出費…(;∀;)
でもいいんです。
このためにバイト頑張ってるんだし!
ただし、わたしは普段
お金を一気に使うタイプじゃないので
一緒にいた母は驚いてましたが^^;
ただ、写真パネルを見た母が
「泉水さん可愛いね、綺麗だね」
って言ってくれて嬉しかったり(*^_^*)
そして今回のチラシと
メモリアルチケットとスタンプ。
見えるかな…写り悪くてすみません
以上、ざっとですが、レポでした!
少しでも雰囲気が伝われば幸いです(^-^)
夏帆。