昨日の草取りであちこち筋肉痛魂

完全に運動不足ですなもやもや

 

片付けしてると

どうやって処分するの!?

って物ありません?

 

我が家のキッチンの隅に

いつ買ったかわからない古い消火器が箱に入ったままで

長い間放置されていた消火器タラー

 

消火器って、自治体でも引き取ってくれないのよねアセアセ

ずっと処分したいと思ってたけど処分の仕方がわからなくて

母が生きてるうちは見て見ぬふりをしていたタラー

 

母が死んだら捨ててやる!のリストにも入るくらい

いらない物昇天

 

早速調べてみたら大体こんな感じだった。

 

・ホームセンターで買い替え時に引き取ってもらう

・特定窓口か指定引取り場所に持ち込む又は郵送する

・不用品回収業者に依頼する

 

自治体のHPを見たら特定窓口の連絡先が載ってました。

家からそう遠くなかったので、

先に連絡してから持ち込みました。

 

 
もちろん有料だけど(1,100円)
スッキリしたキラキラ
 
ついでに午前中に片付けた押し入れのから出てきた
大量のバッグをキレイな物はリサイクルショップで買い取ってもらい(110円)

買取も難しいだろうなって物は自治体の回収ボックスへ。

 

こうゆう時メルカリとかできたらいいのになぁって思うけど

それはそれで面倒なんだよねタラー

 

ホントにぼちぼちな感じで思うように進まないけど

それでもひとつ片付くと気持ちもスッキリキラキラ

 

片付けで終わる休日…魂が抜ける

 

消火器の処分については下差し

 

ここから全国の窓口検索できます下差し