休みの日は家の片付け…
でも、気づけば庭は雑草でボーボー
あっちもこっちも一人じゃ大変
今日の休みは、半日ずっと庭で草取りに勤しんだ
ゴミ袋3個分の草を取ってやったぜ
(まだ途中…)
そしてそして
玄関にセンサーライト導入
段々と日が落ちる時間が早くなり
仕事から帰宅すると真っ暗
母がいた頃、寝たきりだった頃は玄関が真っ暗でも
テレビの音が聞こえていた。
車いすで移動できるようになると、
毎日母が玄関の電気をつけてくれていた。
そんな母がいなくなり
静かで真っ暗な家に帰ると悲しくなり泣きそうな瞬間
色々と探して
ソーラーパネルが分離するタイプを購入しました
玄関の軒下につけたかったので、分離式が良かった。
そしてこれコードが5.5mもあるので
ソーラーパネルを日当たりバッチリな2階に設置
コンパクトなのにすごく明るい
ちょっと眩しいくらいに明るい…。
明るすぎな気がしないでもない
昔使ってたセンサーライトは
お隣さんや通行人、猫にも反応してしまっていたので
センサーの位置を玄関の壁に向けて取り付けました。
なのでピンポイント
玄関でパッとつくようになりました
(猫に反応してしまうかはまだわからない…)
リモコンもついてるので便利(まだ使ってないけど…)
が、説明書が必要最低限な感じではある
嬉しくて、無駄に玄関を行き来する不審な人になってました