昨夜、パレスホテル東京で開催された石丸幹二さんのデビュー25周年記念クリスマスディナーショーに行って参りました。昨年に続いて、2年連続でディナーショーに出席してきました。
昨年、600人くらいの方が出席されていたディナーショー♪
今年は、福岡、神戸、札幌、東京と四都市でディナーショーを開催されたので、もしかしたら分散されて、東京会場は人数が減るのかも?と思っていましたが、そんなこともなく、今年も50番台後半までのテーブルが会場いっぱいに並び、人、人、人…。あまりの人の多さに、お会いできなかったお友達もいたほどです。
神戸のディナーショーに行かれたお友達によると、神戸も400人くらいの方が出席されていたそうなので、東京と神戸を合わせても1000人くらいの方が出席されたってことですよね!4会場を合わせると、どれくらいの方が行かれたんでしょうね♪
お席は…昨年は、50番台のテーブル席で最後列だったのですが、今年は真ん中より少し前くらいのお席でした。
昨年は、すごく後ろでしたが、後ろのステージにもいらしてくださったので、嬉しいこともあり…。
今年は今年で、後ろのお席の時は遠く感じましたが、前のステージは見やすかったですし、真ん中にも小さなステージを設けてくださったので、その時には近くで拝見できました。
そして、今年は昨年よりも会場中の隅々までテーブルを回ってくださり、さらに握手やハイタッチまでしてくださっていました。私もハイタッチをしていただきました♪
同じテーブル内にお友達もいたので、食事の時から石丸さんの話題で大盛り上がりしていたのですが…ハイタッチできた時には、同じくハイタッチできたお友達と手を取り合って大喜びしました♪(笑)石丸さんとハイタッチできたことと、お友達とこの感激を分かち合えたことで、二重の喜びを味わえました♪
☆MENU☆
★炙り鮪と野菜のプレッセ フィーヌゼルブのクーリとブラックソルトのクリスタル
ドリンクは、ホテルオリジナルカクテルの“White Xmas”♪★サーモンのポワレ 柚子風味のクルート チリメンキャベツのエチュベ
オレンジ風味のベターソース★牛頬肉の柔らか煮込み カシス風味
滑らかジャガイモのムースリーヌと冬野菜添え★フロマージュムースとフランボワーズペパン ノエルのデコレーション
☆PROGRAM☆
アメージング・グレイス
★クリスマスメドレー
ジングルベル
ウィンター・ワンダーランド
ホワイトクリスマス
メモリー
ひとかけらの勇気
★今年の歌メドレー
雪は降る
エーデルワイス
かいじん百面相
虹の彼方に
花は咲く
上を向いて歩こう
★チャップリンメドレー
君は僕の歌~You are the Song
スマイル
ライムライト
時が来た
★アンコール
My Way
今秋発売された「My Musical Life」から4曲も歌ってくださっていました。
毎日のように聴いているアルバムですが、生の歌声で聴くのとは、やはり違いますね。
コンサートと違い、間近で見られるのは、ディナーショーの醍醐味ですね♪
石丸さんが歌われると、ミュージカルの曲以外の曲も、歌の情景が目に見えてくるような素敵な世界観があって、うっとりとなりました。
また、「虹の彼方に」とアンコールの「My Way」では、サックスも吹かれていました♪
曲の間にトークもしてくださり、「My Musical Life」のレコーディングのお話しや今年のお仕事を振り返りながらのお話しもありました。東京オペラシティを貸し切って、東京フィルハーモニー交響楽団のフルオーケストラの演奏で収録された体験は石丸さんにとっても、人生に何度もない体験で貴重だったようです。
最後は、これからのお仕事のお話しもされ、来年度に公演される「ジキルとハイド」のお話しや、来年5月のフルオーケストラの演奏で行われるソロコンサートのお話しもありました。
渋谷のオーチャードでの開催されるコンサート♪昨夜の石丸さんのお話では、フルオケなので、東京フィルハーモニー交響楽団の100名くらいの方とご一緒される予定だそうです。1日だけ?と思ったけれど、東京フィルのこれだけの方とのコンサートで、さらにゲストも豪華で、来年のジキハイでご一緒される濱田めぐみさんと笹本玲奈さん。とても楽しみなコンサートです♪
年末年始もテレビへの出演が多い石丸さん♪
お正月には、1月2日に、TV新春時代劇「信長燃ゆ」(テレビ東京系、21:00~)、3日にはNHKホールから生放送で「NHKニューイヤーオペラコンサート」(Eテレ、19:00~)。
「NHKニューイヤーオペラコンサート」は、今年に引き続き司会をされながら、昨夜のお話しでは、タイツ姿でオペラの曲にも登場されるそうです。そちらも楽しみです♪(まだこれからお稽古されるようで、具体的にどんな役で出演されるのか?ご本人も知らないようでした。)
ディナーショーの後には、握手会(CDを購入者した方対象)もあり、まさかハイタッチしていただけると思っていなかったので、しっかりディナーショー前にCDを購入していた私は、握手もしていただいたのでした♪
贅沢で幸せな時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
来年も、舞台に、コンサートに、映像のお仕事と、石丸さんにたくさん楽しませていただこうと思っています♪
お花もいっぱいでした♪
音舞台で共演されたサラ・オレインさんからのお花♪
お・ま・け♪
今夜は、Christmas Eveということで…。山野楽器のツリーのお写真を♪
今月初旬に行われた、ニューアルバム『My Musical Life』の発売を記念した山野楽器のイベントの際に撮ってきた写真です。
レポを書き忘れていましたが、ジキハイの楽曲「知りたい」とスカピンの楽曲「ひとかけらの勇気」の2曲を歌ってくださいました。
イベント前に、YouTubeでも少しだけ公開されている美女と野獣の楽曲「愛せぬならば」のフルバージョンの映像を観ることができました。東京フィルとのレコーディングの際に撮影された素晴らしい映像でした♪
このイベント、ハズレて行くことのできなかったファンの方が多かったようです。お友達もハズレて行けなかったそうです(涙)。なかなか難しいとは思いますが、イベントに行けなくて観れなかったファンのためにも、「愛せぬならば」のフルバージョンの映像、またどこかで公開してくださる機会を願っています。
昨年、600人くらいの方が出席されていたディナーショー♪
今年は、福岡、神戸、札幌、東京と四都市でディナーショーを開催されたので、もしかしたら分散されて、東京会場は人数が減るのかも?と思っていましたが、そんなこともなく、今年も50番台後半までのテーブルが会場いっぱいに並び、人、人、人…。あまりの人の多さに、お会いできなかったお友達もいたほどです。
神戸のディナーショーに行かれたお友達によると、神戸も400人くらいの方が出席されていたそうなので、東京と神戸を合わせても1000人くらいの方が出席されたってことですよね!4会場を合わせると、どれくらいの方が行かれたんでしょうね♪
お席は…昨年は、50番台のテーブル席で最後列だったのですが、今年は真ん中より少し前くらいのお席でした。
昨年は、すごく後ろでしたが、後ろのステージにもいらしてくださったので、嬉しいこともあり…。
今年は今年で、後ろのお席の時は遠く感じましたが、前のステージは見やすかったですし、真ん中にも小さなステージを設けてくださったので、その時には近くで拝見できました。
そして、今年は昨年よりも会場中の隅々までテーブルを回ってくださり、さらに握手やハイタッチまでしてくださっていました。私もハイタッチをしていただきました♪
同じテーブル内にお友達もいたので、食事の時から石丸さんの話題で大盛り上がりしていたのですが…ハイタッチできた時には、同じくハイタッチできたお友達と手を取り合って大喜びしました♪(笑)石丸さんとハイタッチできたことと、お友達とこの感激を分かち合えたことで、二重の喜びを味わえました♪
☆MENU☆
★炙り鮪と野菜のプレッセ フィーヌゼルブのクーリとブラックソルトのクリスタル
ドリンクは、ホテルオリジナルカクテルの“White Xmas”♪★サーモンのポワレ 柚子風味のクルート チリメンキャベツのエチュベ
オレンジ風味のベターソース★牛頬肉の柔らか煮込み カシス風味
滑らかジャガイモのムースリーヌと冬野菜添え★フロマージュムースとフランボワーズペパン ノエルのデコレーション
☆PROGRAM☆
アメージング・グレイス
★クリスマスメドレー
ジングルベル
ウィンター・ワンダーランド
ホワイトクリスマス
メモリー
ひとかけらの勇気
★今年の歌メドレー
雪は降る
エーデルワイス
かいじん百面相
虹の彼方に
花は咲く
上を向いて歩こう
★チャップリンメドレー
君は僕の歌~You are the Song
スマイル
ライムライト
時が来た
★アンコール
My Way
今秋発売された「My Musical Life」から4曲も歌ってくださっていました。
毎日のように聴いているアルバムですが、生の歌声で聴くのとは、やはり違いますね。
コンサートと違い、間近で見られるのは、ディナーショーの醍醐味ですね♪
石丸さんが歌われると、ミュージカルの曲以外の曲も、歌の情景が目に見えてくるような素敵な世界観があって、うっとりとなりました。
また、「虹の彼方に」とアンコールの「My Way」では、サックスも吹かれていました♪
曲の間にトークもしてくださり、「My Musical Life」のレコーディングのお話しや今年のお仕事を振り返りながらのお話しもありました。東京オペラシティを貸し切って、東京フィルハーモニー交響楽団のフルオーケストラの演奏で収録された体験は石丸さんにとっても、人生に何度もない体験で貴重だったようです。
最後は、これからのお仕事のお話しもされ、来年度に公演される「ジキルとハイド」のお話しや、来年5月のフルオーケストラの演奏で行われるソロコンサートのお話しもありました。
渋谷のオーチャードでの開催されるコンサート♪昨夜の石丸さんのお話では、フルオケなので、東京フィルハーモニー交響楽団の100名くらいの方とご一緒される予定だそうです。1日だけ?と思ったけれど、東京フィルのこれだけの方とのコンサートで、さらにゲストも豪華で、来年のジキハイでご一緒される濱田めぐみさんと笹本玲奈さん。とても楽しみなコンサートです♪
年末年始もテレビへの出演が多い石丸さん♪
お正月には、1月2日に、TV新春時代劇「信長燃ゆ」(テレビ東京系、21:00~)、3日にはNHKホールから生放送で「NHKニューイヤーオペラコンサート」(Eテレ、19:00~)。
「NHKニューイヤーオペラコンサート」は、今年に引き続き司会をされながら、昨夜のお話しでは、タイツ姿でオペラの曲にも登場されるそうです。そちらも楽しみです♪(まだこれからお稽古されるようで、具体的にどんな役で出演されるのか?ご本人も知らないようでした。)
ディナーショーの後には、握手会(CDを購入者した方対象)もあり、まさかハイタッチしていただけると思っていなかったので、しっかりディナーショー前にCDを購入していた私は、握手もしていただいたのでした♪
贅沢で幸せな時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
来年も、舞台に、コンサートに、映像のお仕事と、石丸さんにたくさん楽しませていただこうと思っています♪
お花もいっぱいでした♪
音舞台で共演されたサラ・オレインさんからのお花♪
お・ま・け♪
今夜は、Christmas Eveということで…。山野楽器のツリーのお写真を♪
今月初旬に行われた、ニューアルバム『My Musical Life』の発売を記念した山野楽器のイベントの際に撮ってきた写真です。
レポを書き忘れていましたが、ジキハイの楽曲「知りたい」とスカピンの楽曲「ひとかけらの勇気」の2曲を歌ってくださいました。
イベント前に、YouTubeでも少しだけ公開されている美女と野獣の楽曲「愛せぬならば」のフルバージョンの映像を観ることができました。東京フィルとのレコーディングの際に撮影された素晴らしい映像でした♪
このイベント、ハズレて行くことのできなかったファンの方が多かったようです。お友達もハズレて行けなかったそうです(涙)。なかなか難しいとは思いますが、イベントに行けなくて観れなかったファンのためにも、「愛せぬならば」のフルバージョンの映像、またどこかで公開してくださる機会を願っています。