イチロー選手が、日米通算4000本安打を達成しました。イチロー選手、4000安打おめでとうございます♪偉大な業績に敬意を表したいと思います。

何回か、このブログでイチロー選手のインタビューの言葉についてアップしてきましたが・・・。
今回の会見でも胸に響いた言葉がたくさんあったので、ここに記しておきます。(落ち込んで倒れそうになった時のために!自分のためにメモしておきます♪(笑))

─これから見据えていくもの
「これからも失敗をいっぱい重ねていって、たまに上手く行ってという繰り返しだと思うんですよね。何かを、バッティングとは何か、野球とは何か、ということをほんの少しでも知ることが出来る瞬間というのは、きっと上手く行かなかった時間とどう自分が対峙するかによるものだと思うので、なかなか上手く行かないことと向き合うことはしんどいですけど、これからもそれを続けていくことだと思います」

─失敗をすることでストレスになるという話があったが、自分の気持ちを一定にするために自分をプッシュするものがあるのか
「なにをやりながら…自分をプッシュしてきたわけではなくて、毎日同じことを繰り返す、厳密に言うとすべて同じではないんですけども、そういうことで自分を安定した状態にもっていくというテクニックはあると思います。ただ、それを毎日継続できたとしても精神が常に安定するとは限らないんですよね。ただ、その時点の自分でできることを、考えられることをやっておきたいということですね。それでも結果的に不安定な状態になることはもちろんありますし、もちろん、その割合が多いとは言わないですよ、時々そういうことがあるということですね。特によくない結果だったり、難しいゲームの後というのは、気持ちを整理することはとても難しい状態にあることがあるので、いつも続けていることをまた続ける、その日も続けることが時々、しんどいなあと思うことがありますけど、そこは頑張りを見せるとこでしょうね。それは自分で続けてきたつもりです」

─考えることが野球と話をしていたが、年齢を重ねるにつれてどう成熟していったか?
「自分は野球選手として、人間として成熟できてるかどうか、前に進んでいるのかどうか、ってことはいまだにわからないんですよね。そうでありたいということを、うーん、信じてやり続けることしかできない。実は、今までは自分が成長しているとか、前に進んだってことを明確に感じることはできていないんですよね。それがこれからも続いていくんでしょうけど、どこかの時点で野球とはこういうものだ、打つこととはこういうことだ、生きるということはこういうことだ、とか、そういったことが少しでも見えたらいいなとは思いますけども、現時点では皆さんの前で発表できることはないです」

上記、質疑応答の一問一答は、ヤフーのスポーツニュースから。下記サイトで、全ての質疑応答を見ることが出来ます。
★日米通算4000本安打達成のイチローが会見(全文掲載)/一問一答
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000214-mlbjp-base
時間が経つと、記事が読めなくなってしまうので、興味関心のある方は、早めに読まれることをお勧めします。


今日、先月受けた単位認定試験の結果が届き、ふらっと倒れそうな結果に落ち込んだのですが・・・。(苦笑)
Goodタイミングで、今夜イチロー選手のインタビューを拝見できたことは幸運でした。感謝♪
“なかなか上手く行かないことと向き合うことはしんどいですけど、これからもそれを続けていくことだと思います”
今日の私に・・・そして、これからの私にピッタリとあてはまる言葉♪
イチロー選手の並大抵でない努力に比べたら、私なんて、どれだけ努力不足だったことか!
ここでくよくよ考えている暇はない・・・切り替えて、次は頑張ろう♪と前向きな気持ちになりました。はい、もう立ち直りました♪(笑)(私の切り替えは、めちゃくちゃ早いのです♪そして、後ろは振り向かない!これからも自分が進むべき道を・・・信じていることをやり続けていきたい♪)

イチロー選手の姿に、自分も頑張ろう♪と勇気を頂きました。尊敬しているイチロー選手の言葉だからこそ、私の心のど真ん中・・・ストレートに響きました♪

イチロー選手には、できるだけ長く活躍していただき、これからもっと記録を伸ばしていって欲しいと思います。