昨日の日経プラスワンの『なんでもランキング』は、「一息つくときの粉末ホット飲料♪」でした。


まもなく師走・・・。

寒くて忙しいこの時期、ほっと一息つくときに味わいたいのが、温かい飲み物♪

スーパーやコンビニには、お湯を注ぐだけで簡単に作れる粉末タイプのホット飲料が数多く並んでいます・・・。

今回は、仕事や家事の合間に飲むのにおすすめの商品を専門家に選んでもらったランキングなのだそうです。


《一息つくときの粉末ホット飲料》ランキング
Going my way ~どこまでも続く道~-ホットドリンク
1.ネスカフェ ホームカフェ焦がしキャラメルマキアート


2.バンホーテン ミルクココアカカオリッチ


3.マキシム カフェメニューチャイ・ラテ


4.森永 甘酒


5.辻利休 抹茶ミルク


6.ホットレモン


7.森永 ミルクココアカカオ2倍


8.日東紅茶 ロイヤルミルクティー


9.ネスレ ホームカフェ ダージリンティーラッテ


10.名糖 レモンティー


今回のランキングは、お湯を注いで作る粉末タイプ(一部固形含む)のホット飲料のうち、職場などで使いやすい1回分を個包装した商品が対象なのだそうです。


私、今回のランキングの商品は、飲んだ事のある商品が多かったんですよ~。

一息つきたい時、一杯飲むだけで気持ちの切り替えが出来る時ってありますよね・・・。


日本栄養ケア・ステーションの管理栄養士、田中裕子さんのコメントも載っていました。

「おなかを温めると体全体が温まるため、ホットドリンクは体を温めるのに有用。ビタミンC入りも風邪予防に役立つ。」

私も、一息つきたい時だけでなく、6位のホットレモンは、ちょっと風邪気味かな?と思った時に、飲んだりしています。


ただ最後に気になる一文が・・・。ホットドリンクは1杯あたり50キロカロリー程度のものが多く、カロリーが高いため、飲みすぎには注意という一文が・・・。

そうなんですよね・・・。粉末タイプって、ちょっと甘すぎるものが多いかな?と思ったりして・・・。

ホットドリンクを飲んで、さらにお菓子も食べるっていうのは、危険ということですよね。最後にドキっとする一文が載っていました。(笑)