『旅の手帖』10月号に、「歩きたくなる紅葉路」という記事が載っていました。
この間の日経プラスワンの「写真家が選ぶ紅葉の美しい渓谷ランキング」
(結果は、9/26のブログ)も良かったのですが・・・。こちらのコースも良いと思います♪
旅先で歩くのも気持ちいい季節♪
そんな気持ちよく歩ける季節に、おすすめの紅葉も楽しめるコースが紹介されていました。
出羽仙台街道、木曽路、奈良街道、上高地、下野街道、千国街道、白川街道、中馬街道、若狭街道など歩きたくなる紅葉路が、素敵な写真とともに紹介されていました。
ジャンル別に、街道、古道編、温泉歩き編、日帰り編なども載っています。
十和田 奥入瀬の遊歩道の写真が、2面にわたって掲載されていたのですが・・・。
その写真が、とっても素敵・・・。この写真を見ると、絶対、紅葉路、歩きたくなると思います。
私が今まで行った中で、印象に残っている紅葉路は、白川郷に向かう白川街道。
やっと、たどり着いた白川郷が、また、それは、それは・・・。合掌造りの家が建ち並ぶ風景と、紅葉が、とってもマッチして素敵な風景でした。
まさに、目の前に絵葉書の世界が広がっているようでした。
白川郷に行ったことがある方なら、おわかりになると思いますが、高台があって、村一面を見下ろせるんですよ。そこからの景色が、本当に素晴らしくて、忘れられません。
また、いつか行きたい場所です♪
10月中旬頃から、色づき始めるようです。楽しみですよね♪
紅葉情報(紅葉名所マップ)は、こちらです。