イチロー選手が、大リーグで通算2000安打を達成しましたね!おめでとうございます♪
いつ達成されるのか、ワクワクしていました!
27歳で大リーグデビューしてから9年、1402試合で到達!
近代野球とされる1900年以降では、アル・シモンズ(1390試合)に次ぐ2位のスピード記録なのだそうです!
今季の安打数は195本となっていて、9年連続200安打まで5本に迫っているそうです!
今年4月のWBCの時には、不振による重圧から胃潰瘍になってしまったり、8月には、ふくらはぎを痛めてしまったりして、故障や病気を乗り越えての達成!すごい事ですよね。
2008年のお正月に、「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演された時、実は重圧を感じていたことを語っていました。この放送があった、前年度、2007年、激しい首位打者争いがあったんですよね・・・。実は、ものすごい重圧で、気分が悪い日もあったそうです。重圧と戦いながら、バッターボックスに立ち続けていたことを語っていました。
私は、この番組を見るまで、イチロー選手は、“鉄の人”(笑)と思っていたので、驚きました。
この番組で、イチロー選手のイメージは、180度くらい、がらりと変わりました。
今日、時事通信で、“重圧感と背中合わせの状況を、「パフォーマンスに影響していたのは、過去の自分」と言い切った。”という記事を読みました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000011-jij-spo
本当は、重圧もあるのかもしれませんが、こんな風に言い切ってしまうって、かっこいいですね、イチロー選手!
そういえば、先月、スクーリングに行った時、イチロー選手が、毎日、決まって、カレーライスを食べているという話を先生がされていました。
どうして、こんな話をされたのか?は、講義内容に関わることなので、ここには書けませんが・・・。(笑)
これ、私も知っていました。イチロー選手は、毎朝、奥さんの作ったカレーを食べているそうなんですよ。
バッターボックスでも、イチロー選手はいつも同じ行動をされていますよね。
確か、バッターボックスまでの歩行数も、いつも同じになるように意識していると聞いたことがあります。
きっと、トレーニングの量や、トレーニングを行う時間も、きちんと決めて、やられているんだと思います。
生活リズムまできちんと整えて、常に真剣な気持ちで試合に臨んでいる姿勢って、すごいなと思います。
計算上では、5年後の40歳で3000安打となるそうですよ。これからも、イチロー選手のパフォーマンスが楽しみです♪