今日から7月。

梅雨、真っ只中・・・。早く、梅雨明けして欲しいな~と思いながら、毎日を過ごしています。


さて、勉強ですが・・・。Going my way ~どこまでも続く道~-紫陽花
6月の勉強の進み具合は・・・。

5月末に提出した『学校カウンセリング』、『障害児教育』、そして、6月10日に提出した『環境心理学』、『キャリア・マネジメント論』のレポート4本が返ってきて、全て合格を頂く事が出来ました。


点数は、『学校カウンセリング』が、とっても点数が良くて、すごく嬉しかったのですが・・・。

他は、合格を頂きましたが・・・。点数は微妙でした・・・。(苦笑)

『障害児教育』も『環境心理学』も、考察が足りなかったようです。

『環境心理学』は・・・。今頃になって、ケヴィン・リンチの『都市のイメージ』を借りることができました。(1ヶ月半くらい前に、図書館で予約していたのですが、ようやく順番がまわってきました・・・。とても人気がある本なんですよね。せっかくなので、レポート課題に関連するところは読みましたが・・・。もうちょっと早く、手元に届いてくれていると、嬉しかったんですけどね。)

『キャリア・マネジメント論』も、もう少し、掘り下げて書かなければ、いけなかったようです。


ご指摘を受けた点を改善して、次のレポートに向けて、頑張って取り組んでいこうと思っています!


そして、『学校カウンセリング』のレポートが全て終了したので、単位認定試験を受けて、こちらも合格することができました。(これで、去年から持ち越していた、再履修科目、全て終了しました!)

「産業カウンセラー」の受験資格を得るのに必要な科目が、残り「産業カウンセリング」だけになりました。


資格の講座のレポートも1本目を、提出しました。返却が、とっても早かったんですよ~。

こちらも合格を頂き、今、2本目のレポート課題に取り組み始めています。

ようやく、講座の内容がわかってきて、どうやって勉強していったら良いか、理解できてきました。(笑)


今月の目標は、大学のレポート3本、資格講座のレポート1本を提出することです。

もう参考文献は、図書館から借りてきています。

今月も、こつこつと頑張って勉強していきたいと思っています♪