3月26日にオープンしたばかりのEchika池袋に行ってきました。
東京メトロが、昨年6月に開通した副都心線改札口周辺の約1400平方メートルを約12億円かけてリニューアルしたのが「Echika池袋」です。
コンセプトは、メトロとフランス・パリの親和性やEchika表参道のイメージを継承し、芸術、文化の香りが漂う街の玄関として街の融合を目指しているそうです。
そんなコンセプトを目にして、ちょっと素敵だなと思って行ったのですが・・・。
オープンしたばかりだったので、とっても混雑していました。
人の流れに身を任せて歩いていたら・・・。
ゆっくりとお店を覗くこともできないまま、気づいたら、地下から外に・・・。(大笑)
写真は、池袋駅すぐにある東京芸術劇場です。
劇場の前の桜は、5部咲きでした。
上野公園の桜と同じくらいかな?(同じ都内ですものね。そんなに変わりはありませんでした。)
劇場には、沢山のチラシが置いてありました。
その中で、私が気になった作品。
初の舞台化、池波正太郎さんの『その男』。
池波正太郎さんの小説『その男』。1970年「週刊文春」に連載された名作が初舞台となるそうです。幕末、明治、大正、昭和を真っすぐに生き抜いた主人公、杉虎之助には、上川隆也さん。虎之助の人生の師、池本茂兵衛には、平幹二朗さん。脚本は、鈴木聡さん。演出は、ラサール石井さん。音楽は、上妻宏光さん。
世の中が、いかに変わろうとも、人間の在り方に変わりはない・・・。『その男』は、4月6日から26日。東京芸術劇場、中ホールです。
もう、7、8年くらい前かな?私、上川隆也さんが出演した舞台で、忘れられない舞台があります。
劇団☆新感線の『天保十二年のシェイクスピア』。私がもう一度、観劇したい舞台、№10以内に入っています!(笑)この時のキャストでもう一度観てみたい作品です。沢口靖子さん、古田新太さん、阿部サダヲさん、池田成志さん、熊谷真実さん・・・。良かったな~。
頂いてきた『その男』のチラシに写っているマゲ姿の上川さんを見て、『天保十二年のシェイクスピア』を思い出しました。(笑)