. . . こなのちわ
さぶいのが苦手なみぃは早く夏が来て欲しいれす
29日日曜日朝8時10分 向かった先は
一畑山薬師寺
ここで毎年恒例の節分の豆まき
をします
左長男中3そ~じろ 右高3長女しょ~かりん
暗くて見づらいですけど 貸し升コーナー
升の中に豆
が入ってます
6トンもの豆
が用意されているそうです
毎年50万人程の方々が豆まき
に来るそうです
朝7時から開始し 一回に100人程で豆まき
をします
しょぼいですけど 鬼
です
みんなで
鬼は外~ 福は内~ したら 鬼
が倒れました (白々しい…劇団ひまわりか?)
お土産を貰って そ~じろとパチリ キャメラマンは当然しょ~かりん
お土産は助六と温泉の無料券です
ママったらお昼御飯浮かせる為に毎年豆まき参加してない?
