こんにちわ。

先日お伝えしたミストのランチ会ですが、残席1名様となりました。(勉強会は2名様です)
毎回たくさんのお申し込みを頂き、ありがとうございます。。!



同日開催の朝勉強会のテーマは 「初めてのホームページ with Jindo メリット・デメリット」 に決まりました。ランチ会のみ、勉強会のみの参加も大歓迎ですので、ご興味ある方はぜひご連絡ください。




************

こうして交流ランチ会を定期開催させて頂くようになってから、1年あまりが経過します。

自分で開催を始める前には、色々なランチ会や交流会に顔を出させてもらっていました。

ランチ会や交流会は、開催する人の意図によって、集まる人や目的は大きく変わってきます。
ある会に参加してみたら、ネットワークビジネス勧誘の人や営業の人ばかり、という会もありましたガーン

そうした中で、自分以外の人が開催する交流会で、自分が探している人にぴったりな人と出会う、というのは
とても難しいのかな、と思いました。

それならばいっそ自分でランチ会を主催してしまった方が、会いたい人に会える確率がぐ~んとあがるかな、と思いました。

私は交流会で、自分と同じく起業や開業をしてがんばっている女性の皆様に会いたかったのです。また、将来的には仕事をご一緒にさせて頂けるような、互いに信頼を積み重ねていけるような方にお会いしたかったのです。

ありがたいことに現在私が開催する交流会に来て頂く皆様は、100%そうした皆様です。

これってすごいことだな、と改めて思います。ランチ会の規約に”営業お断り”なんて書かなくても、そうした方は参加されないんです。

自分で開催せずに、あの後に色々なランチ会や交流会をはしごしていても、このような高い確率で、会いたい人に出会うことはできなかったかな、と思います。

★自分が会いたい人に会いたい。


もしそうした思いがおありの場合には、ご自身で交流会を主催してみることをお薦めします。

集客に自信がもてない場合は、何人かと共同で交流会を主催してみるのもいいと思います。

そうすると、会いたかった人に会える確率がぐ~んとあがりますよ!

なおミストのランチ会 には、お教室開業、事業独立を志す前向きな女性や、すでに開業・独立済の素敵な女性ばかりに集まって頂いています。こうした方と交流をしたい方は、ぜひご参加くださいニコニコ