こんにちわ。ケロケロこと池田範子です。
以前の記事で、
ホームページにアニメ・イラストをもっと取り入れてみませんか? という記事を書きました。
ホームページを作る際、訪問者に伝えたいことがたくさんあって、ついつい長い文章を書いてしまいがちですね。
でも訪問者の立場にたってみると、長い文章ばかりの記事は、どうしても途中で飽きてしまうもの。。
そんな時に、ちょっとしたアニメやイラストが入っているだけで、訪問者を飽きさせずに最後まで注意を惹きつけることができます!
今回それを実践するために、私のまたたび企画の会社ホームページに4コマ漫画をつけてみました。
↓4コマ漫画は全部で3編できあがりました。
ホームページを作るなら編
またたび企画へ行こう編
めざせ女性起業家編
またたび企画にはメインのサービスが3つあるので、それぞれのサービスに興味をもってもらえるような、3つの4コマ漫画の制作を依頼しました。
3つのサービス内容はホームページの中で文章で詳しく説明しています。でもその文章を読んでもらうよりもまずは4コマ漫画で見てもらったほうが、楽しく理解して頂けると考えました。
他にも、1つの4コマ漫画を見た人が、他の漫画も見たいと思って他のページに移動して頂ける効果も期待できますね!
今回のまたたび企画の漫画を描いて下さったイラストレーターさんは、やる気はあるんですよのま~る さん。
美ヘッダー&カスタマイズの櫻くらふと☆あかり さんの似顔絵企画で、私の似顔絵を描いてもらったイラストレーターさんです。
4コマ漫画の作成の依頼は私も今回がはじめてでした。
作業を依頼させて頂くにあたり、気を付けたポイントはこちらです↓
☆ 自分が好きなタッチのイラストレーターさんに依頼する
(ブログなどで公開されている作品を事前に拝見する)
☆ 登場人物のイメージは、細かくお伝えする
☆ 大まかなストーリーやコマ割りは自分で考え、より細かなコマ割りはイラストレーターさんが
描きやすいようにお任せする。
ちなみに今回ご依頼したま~るさんの子育てブログがとても面白くて、私がオチを考えるよりも
ま~るさんに考えて頂く方が面白いオチがつきそうだったので、オチも考えて頂きました。
お陰様で、私がイメージしていた通りの4コマ漫画ができあがりました!
漫画やアニメがこんなにも普及している日本。
言いたいことを文章で長々と説明するよりも、4コマ漫画を載せてしまった方が、伝えたいことが
伝わるかもしれませんよ。
ぜひ皆様のホームページやブログにも取り入れてみませんか??