昨晩のテレビ東京夜10時からのソロモン流で、大ヒット中のAKB48のプロヂュースの
秋元康さんが取り上げられていました。

どうやったら時代の一歩先を行く企画を思いつけるのか、という質問者への問いに対して、

秋元さんの答えは ”好奇心を持つこと”。

マーケットを常によむとか、色々な人と交流する、ではないんですね。。


秋元さんのように、いま世間に存在しないものをうみだすには、どこか別の場所から取ってくるのではなく、自分の中から新たに生み出すしかない。そのためには自分自身が常に好奇心を持っていなければいけない、ということかな、と理解しました。

現在秋元さんは51歳、好奇心が強い人はどんなに年をとってもキラキラしています。

好奇心を持てる環境に常に自分をおくことも、時代の先を読むために必要なことかな、と思いました。

私の場合はWeb制作の仕事をしているので、常にWeb制作の新しい技術に興味をもつことや、もっと広く考えればIT業界全体やお客さんの業界など、広く好奇心を持ち続けなきゃいけないな、と思いました。

皆さんは好奇心を保つためにどんなことをされてますか??


MyWay運営委員 池田範子(Web制作会社 またたび企画代表)