この週末、実家に帰ってたんだけど、日曜日の朝方にピンポーンってなって出たら、
宅配業者さんが「着払いでお荷物届いてます。1万9千円です」と。
父、兄共に仕事で使う材料とかを送って貰ったりしてるのと、
手元にお金があったからなんの疑いも無く料金を支払い受け取りました。
梱包の箱が、赤ちゃんのオムツを、いいあんばいに使った箱やったから、何だろうと思い伝票を見たら、
【ビデオデッキ】と記載。
朝やったからたまたま家にいた父に聞いたら“”知らない“”と。
兄に電話しても“”知らない“”と。





宅配業者さんは既に車で走り去っており、伝票に記載の宅配業者さんのサービスセンターも混雑で繋がらない







これはやばい











パジャマのまま、近所走り回ってたらなんとか宅配業者さん発見!!
実家に久々に帰ってきて荷物受け取ったけど、誰も注文してなくて詐欺かもしれない。とお詫びして説明しました。
本来なら、受け取った荷物は宅配業者さんの手から離れてるので、自分で返品手続きをしなきゃいけないけど、
幸いにも受け取り記録のデータがセンターに受信されてなかったから受け取り拒否として改めて送信して頂けました

お忙しい中届けて下さったのに面倒な事をしてしまい申し訳ない

1万9千円なんて半月分の食費になるし、実家だからといって勝手に荷物を受取らず、知らない所からの荷物はちゃんと父に確認してから受け取るようにしようと心に誓った日でした。
はぁ〜ビックリした

と、どうでもよいけど

職場の人がこれを持ってきてて、美味しそうだから買ってみたい
