今日は、午後からお仕事休んで来期PTAの方へ引き継ぎをしてきましたー!

4つの役割があったんだけど、来期から3つになるらしい。
●本部役員
●広報
●企画安全委員会

企画と安全が合体したみたい。

私の時は、安全委員会が人数多かったけど、来期は広報が多くて、各学年1名ずつの所、合計15人が立候補してました💦

本部役員はPTAの代表格だからやることが多いし会議も多いし、
企画安全はお祭りとかの催しで景品買いに行ったり運動会で来賓受付をしたりこれもこれで大変💦

だからか定員割れで、各学年決められた人数で成り立つから、
広報から変わっても良いよ!って、譲り合い精神のある方は本部役員になるよりマシかって事で自主的に企画安全委員会に移った方もいましたウインク

絶対広報が良い!って人は、ジャンケンで決めて、負けた人は本部役員へ笑い泣き



んで、何とか広報も決まったんだけど、
誠に自分勝手な場の空気を読まない人がいてびっくり(✽ ゚д゚ ✽)!

先に、広報委員長決めをしたんだけど、その話をだした途端に
お母さん「私は代表には向いてないのでしたくないです」とえー
いやいや、みんな平等なのであみだくじで決めましょうと、あみだを作ったんだけど、
縦線と答え(代表かそうでないか)を書いて、各自名前と横線を引っ張って貰おうとしたら、※もちろん答えの所は見えないように折りました!
お母さん「先に答えを書いたら横線引っ張る時に代表にならない様に考えて横線書けませんか?私ならそうしますけど。」と。。。
書き直しましたよえー

しかも、各自名前を書いて下さいって言ったのに、
お母さん「どこでも良いので勝手に書いて下さい」と。
その他の人の顔色伺って、皆さん大人の対応して下さり、結局私一人でもあみだ引いて名前を書きましたよ。。。

したら、お母さん←こいつは代表から外れて、今日来れなかった人が代表になりました。

まぁこれはいてもいなくても一応平等にしたので仕方が無いねショボーン


んで、広報の活動内容を説明したら、
お母さん「私、ベルマークを1人で受け持つのでその他の事は皆さんで分担って出来ないんですか?(集まりも参加しません)」と。
はぁ?💢
さすがに、なんやこいつ。と思ったよ笑い泣き
まぁ、ベルマークが一番しんどいからやってくれた方が楽なんだけど、それにはさすがに同じ広報の人から「それは皆平等に。」と言われてました泣き笑い

いやぁ〜、発言一つ一つ不愉快な事を言う人って居るんだね!
初めて出会ったよ(笑)

この人と一緒時期にPTAならなくて良かったと心底思いました口笛