いやぁー、とことんやっちゃったグラサン

これまで入ってたのを全て解約しました笑い泣き


①学資保険
子供の医療保険込みで、毎月26000円支払い。
上の子が18歳で300万円受け取り
下の子は200万円受け取り。

②私の生命保険
毎月11000円支払い。
親が決めて入った為、内容不明。

③年金積立
毎月5000円支払い。
75歳から受け取り開始。
利益なし。

④外貨建て積立年金
毎月7000円支払い。
65歳から受け取り開始。
3年目から解約しても100%戻ってくるけど、64歳までずっと100%のままで、65歳で受取ると利益なし。その後は数%ずつ上がっていく。
  
と、合計49000円毎月支払ってました。


②以外は、解約違約金が発生るので満額は受け取れません。
また、報告するつもりですが、多分36万円はマイナスかも不安


掛け持ちして日々頑張ってたけど、年収が上がれば税金もそれなりに引かれて、児童扶養手当も引かれる。
そして、2つ仕事すると休みがなくなるから子供との時間が取れず、習い事も習わせれない。
(そもそもお金が無いから難しいんやけどね笑い泣き

お給料がそれなりにあればいいんだけど、低所得ギリギリで子供2人を育てる難しさ。
親のせいで子供達の将来を制限したくない。


9月にファイナンシャルプランナーさんに相談して、バカなりに考えて、
毎月の出費を抑えて、学資保険で積立てた分とマイナス分は必ず取り戻せる様になんどもシュミレーションして、今回思い切って全解約しました。

結果は10年後にわかります。
何が正解かはわからないけど、いい方向に進むと良いな☆


ちなみに、私の医療保険とがん保険、死亡保険は既に入会済み✌

あとは、一番高額で大変な学資保険の取り返しはこれから動きます。



たまにポイ活(笑)

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー