昨日は母の日だけど、うちはそんなの関係ねえぇぇぇ"🕺"
あっ、でもいつもお世話になっている義母には先週焼肉ディナー奢ったよ

とまぁ、そんな母の日はPTAの総会でした。
前日に晩酌🍾したから、目覚め悪かったぁ

んで、義母が急遽子供達の事を見てくれたのでとても有り難かった

前に貰ったお便りには、
【自己紹介、仕事内容報告】とあったので、やっとこさ仕事内容がわかる!
と晴れやかに現地入りしました。
ところがどっこい、
司会進行の方から、
👩「では各委員長から仕事内容の報告をお願いします」
と。
えっ?!仕事内容って言われてもベルマークの仕分けと広報の作成をする位しか知らんで💦
と、心臓バクバク💣♥💣
皆の手元に各委員の仕事内容の用紙が渡されていたので、それをそのまま読みました💧
その後は、本部役員が中心の話をずっとしてて私らが総会に出る意味あるのかな?と思ったよ。
総会が終わった後には立て続けに、地域の総会とかがあり、校長先生、教頭先生、本部役員の方も忙しそうやったので、なにをどうしたら良いのか聞けぬまま終わりました。
ベルマークの集計と、広報の発行は知ってるけど、
いつ頃にどんな作業をするのか。
広報は、印刷会社とやりとりをするみたいだけどこれもいつ頃にするのか。
総会終わったあとに、詳しい内容をその他の広報メンバーにライン報告しようと思ったのに。。。
門を出たら、広報の副委員長の方が他の用事で学校に来てたから、全く収穫なかった事を泣く泣く報告したよ。
したら、その人かなりできる人なので、教頭先生にどうしたら良いのかまた教えて欲しいと伝言してくれたみたい

全ての総会を終えた教頭先生から
👨🏫「何をききたいのですか?」
と、お昼すぎに淡々と電話があったよ

●ベルマークの集計はいつするのか
●どんな作業なのか
●どこでするのか
は聞けました。
淡々とお話されるから、萎縮してしまったよ。
もう、不安でしかない

副委員がしっかりした方で良かった。