朝から新しい公園に行ってきましたぁ♪
おにぎり🍙持って、みっちり3時間グラサン


11時頃に人が多くなり、お昼ごはんの時間になると一気に人が減って、13時にまた増えてきてましたニコニコ

二人とも殆ど人見知りしないから、お友達作ってました。
上の子ニコは、年齢と共によそ行きの顔が見え始めて来たけど、下の子ニコが誰それ構わずガンガン行きます不安

帰宅後はお昼寝して、掃除機かけて、お風呂入って、夕飯準備。
同時進行でお弁当のストック作り。

🍠サツマイモの塩バターきんぴらと、ニンジンのゴマサラダ🥕

上の子ニコと、明日の準備を一緒にして子供達は21時30分に就寝🛌

お昼寝したから、スッキリして色々はかどったよ指差し


そうそう、今日は自分を振り返るいい機会がありました。

公園で、下の子(4歳)と同じくらいの女の子がいて、遊具が上手く出来なかったのか、もっと遊びたかったのかわからないけど、ひどく愚図ってたの。
砂投げたり、お母さんが抱っこしてもエビ反りになったり。泣き叫んだり。
ウチもよくあるやつ。
私なら、むちゃくちゃ怒って、多分お尻とか叩いちゃうけど、
そのお母さんは、なだめてたの。悔しかったね。とか。
そして、お昼で帰る時間だけど、その子が気持ちに納得できるまでずっと付き添ってるの。

信頼関係を築いてるんだろうな。と思った。

すぐ怒ってしまう自分はダメだし、相手の気持ちをほって自分優先で進めると信頼関係も築きにくいなぁと、すごく参考になりました。

チャンチャン☕️