※前置き※
私が全て反省すべき出来事です
今朝、下の子グズグズ、上の子
お着替えが遅い。
ということがあり、我慢してたけど家を出る直前に爆発してしまいました
私が上の子に、「○時○分だから、お着替えしなさい」、「○分になったらご飯食べるからお着替えしなさい」と、グチグチ口うるさく言うのもあって、
家を出る時に玄関先で、上の子が下の子
のお腹を殴ってる姿を見ました。
(実際殴ってたかは不明)
そこで、ブチッ💢ときてしまい、とっさに上の子の背中を叩いてしまいました。
痛くて座り込んでるのに言葉でも攻める。
そして、わざとカバンを引きずりながら歩くから、後ろからからをカバンけとばしました。
(超最低な親)
保育園に着いたら、無茶苦茶暗い顔で、、、
一目見た先生が心配して私の所へ来てくれました。
(普段は、ギャーギャーとうるさいタイプ)
その時は、「朝の支度が遅くて雷落としました」とは言ったけど、
仕事に向かう時に
背中を叩いたから、内臓破裂してないか?、帰宅する頃に会えなくなったらどうしよう。とか不安な事ばかり考えてしまいました。
(そんなに強烈には叩いてないよ!)
結局、職場から保育園に電話しました。
朝気分落ちたまま行ったから大丈夫か。と、背中を叩いたから気分悪くしてないか?と。
結果は、朝のあの時だけ暗い顔で、直ぐに普通に戻ったみたい。今はボール遊びをして楽しくしてるとの事でした。
仕事が終わりお迎えに行くと、電話に出てくれた比較的上の先生が、凄く優しい言葉をかけて下さって。
「お母さん、お仕事中凄い心配でしたね。朝はバタバタしてしまうし、余裕ないですよね。私達で出来ることは協力するので言ってください。」と。
私が、もっと早くに起きれば回避出来たかもしれないし、
私の気分で子供を叩いてしまった。
もっと、怒られても良いことなのに。
なんか、自然に涙が出てしまいました。
私の悪い癖は、
【子供達を急かすこと】
急がないから、イライラしてしまい子供達あたる。
この繰り返し。
今日の事を教訓に、時間の使い方、勉強がてら子供達に時計の見方とか教えようと思う。
はあぁぁぁぁ、落ち込んだ1日でした。