シングルマザーのタイムスケジュール
6歳と3歳のシングルマザーの平日のタイムスケジュール
6:00 起床
(正確には起きられなくて6:20になっちゃう)
顔を洗い、眉毛だけ書く
6:45 子供達を起こす
7:00 子供達が起き出したらヤクルト飲ませ、着替えるよう促す。自分のヘアーセット。
(最近、下の子は甘えてお着替えをしない。今はご飯食べた後に着替えるように
)
7:10 子供達の朝御飯
(上の子は白ご飯🍚のみ(笑)、下の子
は食パン
、フルーツがあればフルーツ
)
その間、お布団を畳み、着替えて、愛犬のご飯等
7:30 自分のご飯
(食パンとコーヒー
)
7:35 歯磨き。子供達に“靴下早くはきなさい”と、毎日怒りモード
7:45 家を出る
7:50 保育園到着
(下の子がスムーズにお部屋に入る時と、保育園の広場で走り回り、すんなりお部屋に入らない日あり
)
8:30~16:30 仕事
17:00 保育園お迎え
(ほぼ毎日、広場で何かしら遊んでから帰る)
17:20 帰宅※ここから寝るまでは怒涛の時間
帰宅後は、洗濯機を回し、朝の洗い物、ご飯の準備
19:00 夜ご飯
19:30 お風呂沸かしながら洗い物
19:45 上の子が先にお風呂に入る
ダッシュで洗濯物干して、下の子と一緒にお風呂へ。
20:30 子供達を先に上がらせ、お風呂掃除
20:50 子供達の髪の毛乾かし、歯磨き、トイレ
21:30迄には各自お布団に行かせ寝かす。
22:00 取り入れた洗濯物をたたみ、散らかったオモチャ等を片付け、お布団へ
22:30 お布団で携帯タイムを楽しみ就寝
以上
理想は、子供達と一緒にお勉強したいけど、自分の家事を優先してしまい何もしていません…
私自身は21:30には寝て朝活をしたいし、朝はいつもギリギリで余裕がなのでイライラしがち
でも、早く眠れたとしても同じ時間に起きてしまうので、そんなに危機感が無いのだと思う…
こんな毎日です。
最近は、夜ご飯を作るのが楽くて、余裕があればいつも作らない物を作ったりします