今日の晩ご飯は
定番の四川料理「民」へ・・・

と思ったけど
その近くの「花丘飯店」へ初めて行きましたニコニコ


大将と行きたいねーという話はしていたものの
民の「酸味辛味ラーメン」の誘惑に勝てず
何度も断念あせる


やっと来れました~♪



まずは青菜炒めから、、、
photo:01




角煮の酢豚。角煮を揚げて酢豚にしています。上品なお味。
photo:02




油淋鶏。サラダたっぷり。
photo:03




味噌ラーメン。
ちゃんぽんみたいな太麺にお野菜たっぷりなあっさり味。
わたしはこれが気に入りました!
photo:04




居酒屋まるたを閉めてからだと
時間的にもなかなか再訪は難しいかもしれないですが
全体的に脂っこくなくて美味しかったです音譜


ごちそうさまでした~!
もうデザートも食べられないくらい満腹!!

この間、誕生日だったので
そのお祝いを栄の「ふじ原」で音譜


手書きでぎっしり書かれたメニューには
気になるものがいっぱいビックリマーク
 

photo:01

 


小鮎の焼き。
芸術的な盛りだったのに
写真が残念ガーン

 

 

 

 

photo:02

 


いさきの煮付け。
当然、おいしい。

 

 

 

 

 

 

 

photo:03

 


アグー豚とアスパラの米ソース。
フキと梅肉添え。
トロトロでカリッとした豚肉に
フキ梅が合う、合うラブラブ


納豆雑炊も湯葉の葛煮も
いろいろ
みんな美味しかった!!

こんな本格料理を
楽な気持ちで楽しめるお店って
なかなかないです。
(お値段はチョットはりますが)


絶対また行きます音譜
ごちそうさまでした。

 

 

AD

 

 

 

 

本日も居酒屋まるた、
張り切って営業しまーすビックリマーク


・・・の前に、
「カリーザキッチン」で腹ごしらえ音譜



photo:01




春野菜のカレーとナン。

と、うちの大将が
気づいたら飲み終わりそうになっていた琥珀エビス。


初めて行ったけど
可愛らしいお店で、スタッフも爽やかニコニコ

カレーは甘め、
といってもお子様的な甘さじゃなくて
プロの味です。

ごちそうさまでした~ラブラブ



ゴールデンウイークも後半戦!
頑張るぞ~!