夏休み♡山梨旅行④ | Myuuのブログ

Myuuのブログ

2017年2月生まれの男の子・2020年2月生まれの女の子のママです❤︎
旅行やお出かけ、お買い物記録など日常を綴ったブログです

前回の続きです→


旅行2日目


この日もわりと早起き泣き笑い

でもダラダラ過ごすのでチェックアウトギリギリになってしまう笑い泣き


この日はリニア見学センターへ行きましたおねがい


あまり期待しなかったんですが人も結構いたし想像以上に楽しかったですキラキラ


リニアの走行もしていましたキラキラ

最初見た時速度が遅くてこんなものなのかと思ってしまいました泣き笑い

その後時速500キロのがきて速くてビックリ!

思わず「はやっ!」って声が出てしまいましたひらめき

いろんな速度で走っていくんですねキラキラ


息子もすごく喜んでくれていて連れてここに来てよかったですルンルン

ジオラマも楽しかったみたいでずーっと眺めていましたニコニコ

娘もそこそこ楽しんでいたんですがだんだん眠くなってきたようで•••

最後に息子がお土産を欲しがったので買うことにしたんですが、やっぱりリニアのお土産しかないので娘はそこまで欲しいものもなくアセアセ

「また欲しいものがあった時に買おうね」って言ったら急に近くにあったクマのぬいぐるみをつかみ

「これが欲しかった!」と泣き叫ぶタラー

値段を見たら¥3000くらい真顔

欲しがってないものに¥3000払う事はできないので置いたらギャン泣き魂が抜ける

旦那を呼んで外に連れていってもらい私は息子とレジへ凝視

支払いを終え外に行くともうだいぶ落ち着いていましたが私の抱っこじゃないとイヤってネガティブ

暑いし駐車場まで上り坂だったので結構辛かったです昇天


車に乗りすぐ近くの「道の駅 つる」へ

お昼ご飯を食べましたルンルン

自然薯ポークステーキ定食

特別惹かれるものがなくてなんとなくで選んだのですがこれすごく美味しかった!

地元名産の富士湧水ポークを使っているようですラブラブ

柔らかくて、脂も程よくあって美味しかったラブラブ

気に入って今年のふるさと納税はこちらにしました笑


道の駅の前にはとうもろこし畑キラキラ

とうもろこし食べたかったけどお腹パンパンで食べられずアセアセ

茹でとうもろこしがあったからお土産で買えばよかったなぁアセアセ

遊具もあったので子供たち喜んで遊んでいましたルンルン

暑すぎたので私は陰にいたけどそれでも暑かったアセアセ

15時頃こちらをでました


それからご当地スーパーへ

そして帰りが遅くなるので日帰り温泉に寄って行くことに•••

お風呂は急に決めたのでスーパーの近くでいい温泉•••と調べるのが大変でしたアセアセ

そしてすごい渋滞でますます時間がアセアセ


温泉施設は「みたまの湯」にしましたキラキラ

ここたまたま見つけたんですがすごくよかったですラブラブ

夜景が綺麗でしたキラキラ

これは駐車場から撮った写真ですが露天風呂からは座った状態で目の前に夜景が広がるのでほんと最高でしたニコニコ


お風呂のお湯もちょうどいい温度で娘も長く入れましたラブラブ

人気なようでお客さんも多く高校生の団体もいたので髪の毛乾かすのにすごく時間がかかっちゃいましたがそれ以外は満足ですルンルン


夜ご飯もこちらでいただきましたルンルン

けんこう豚のロースかつ膳にしました

また豚泣き笑い

本当はHPでみた甲州ワインビーフステーキ御膳がよかったんですが店員さんに聞いたら今ないって言われちゃってアセアセ

1番人気になっていたこちらにしました

でもこのかつもお肉が柔らかいし衣がサックサクですごく美味しかったですよだれ

かつ=味噌カツだったけど塩で食べるカツも美味しかったですルンルン

旦那が単品で頼んだ甲州鳥もつ煮

これも少しもらったけどすごく美味しかったですラブラブ


大満足でしたキラキラ

お風呂も終わったので子供たちは爆睡

家に着いたのは深夜になってしまいましたがとっても楽しい旅行でしたラブラブ


次はお土産の紹介です→