買って良かった育児グッズ | さよなら育休

買って良かった育児グッズ


妊娠中、よく「買って良かった育児グッズ」的な投稿を読んでいたので
産後9ヶ月のいま、私も「これ良かった!」な育児グッズを書き連ねてみますニコニコ

出産準備中の方や赤ちゃん育児中の方のご参考になればニコニコ





妊娠中〜産後OKな​コーディガン


これ、見た目以上にあったかくて

11月に着たら暑いぐらい!(in関西)


妊娠中の大きなお腹はもちろん

産後、赤ちゃん抱っこした状態でも

すっぽり収まって

2月出産の私は出産直後から着用機会多くて

「買って良かったー!」って思った1着。


150センチ未満の自分でも

ズングリすることなく着れてると思います…!




​スモルビ抱っこ紐


セカンド抱っこ紐として購入したんやけど

新生児から使えるし

サッと着用できるから気楽だし

月齢低い時期は、この抱っこ紐ばっか使ってた。


家事とか近場のお出掛けに大活躍!


便利すぎて夏用のメッシュタイプも買ったよ。






​電動搾乳器



新生児期は直母できず

ずっと搾乳をあげていたのですが


1日8回以上ある授乳。


産後のズタボロな身体で

毎回手動の搾乳って

けっこう負担が大きい…!


ちょっと高いけど

思い切って買ったら


搾乳のストレスが格段に減りました。


このマシーンがなかったら

最初の1ヶ月乗り越えれへんかったと思う…!


ちなみにこのピジョンのは

コードレスなので部屋の中のどこでも使えるし

片手が空くからスマホいじったり出来るし(息抜き大事)

搾乳時間が大きく表示されてわかりやすいし

パーツがあんまり多くないから洗浄ラクだし

個人的にめっちゃオススメです!




​電動鼻水吸引器



「なんで長男の時には買わへんかったんやろ…」と毎回思う。


鼻水垂れ流して苦しそうな時

電動鼻吸い器があるとホントに心強い。

めっちゃ取れるからか

風邪の治りが早いような気がします。


高いから買うの躊躇ってたけど

これから保育園入って

風邪をもらいまくるだろうから

これからもバンバン使っていくと思われる…!


鼻水吸引のために小児科行かなくて良いのは

ほんと助かる。。




​ピュアレーン


知ってるかい。

母乳育児はちくびへのダメージが大きいことを…!


最初の頃は痛いんだぜ。


こういうので保護しないと

むちゃくちゃ痛いんだぜ。。




​小さい赤ちゃん用のオムツ


長男も次男も小さめに産まれたので

普通の新生児用オムツはブカブカでした。


妊婦健診から「お腹の赤ちゃん小さめですね」と言われてたので

産前から小さめ新生児サイズのオムツを用意しといたら良かったなーと思ってた。


うちは2364gで産まれて

パンパースのを5〜6袋ぐらい使った気がします。




​パックスベビーのスキンケア




生後2ヶ月ぐらいまで

乳児湿疹と思わしきブツブツがあり、悩んでたところ

「赤ちゃんの肌がキレイになった!」と評判の

パックスベビーの存在を知る。


試してみたところ

ほんとに、みるみるキレイになった…!


肌質によって合う、合わないあると思いますが

うちの子にはすごく合ってて

今でも使い続けています。


ボディークリームはポンプ式だから

片手でサッと出せて便利!



最初は肌に合うかわからなかったので

少量タイプ(こちらはチューブ式)から試してみましたよ。