今月12日、ふと思い立って祖父母のお墓参りに行きました。

お盆には必ず参る。というわけではなく、うちはご縁のあるお墓が県内に幾つかあり、その時々で参る場所が違います。

いろいろ訳あって墓参りの帰りに実母に連絡したら、ちょうど入院する寸前でした。

我が家から1時間の距離に母は独り暮らしをしています。
日頃は元気にしているようすで、娘も高校生ともなるとさすがに母もしょっちゅう我が家に来る訳でもなく、時々連絡してあう程度でした。

今年の3月からお腹の調子が悪かったらしく、はじめは近くの開業医に漢方で治しましょう。と言われ従ってたけど、よくも悪くもならず。


しばらくして病院を変えて今月に入り更にしんどくなり検査したところ、悪性リンパ腫とのこと。

PET検査を受けた辺りから更に具合が悪く、発熱と4日間何も食べられず再度受診したところに私が連絡を入れて知るところとなりました。


母は強い人で極力周りの世話になろうとはしません。
だから私にも黙っていたみたいだけれど、なんでもっと早くいってくれなかったのか?

主治医の話を一緒に聞くと、胃壁のほとんどが癌化して厚ぼったく、出血がつづいている。
貧血が強い。
全身に抗癌剤を点滴して、1年掛けて完治を目指す。
本来は通院でするのだが、現在貧血が酷いから一旦入院しひとつきを目安に体力を回復させる。
輸血も必要。

これはまだ種々の詳しい検査結果が出る前の段階でのはなし。

悪性リンパ腫だけでも90種類あり、詳しい検査結果がでてから具体的な治療に入るようです。
絶対に癌とも言い切れない、とも。


母が癌と知ってから1時間後に上記を聞かされました。

分子栄養学を学んできた私ですから、癌と聞いた瞬間から頭の中には抗癌剤は効かない⁉️
高濃度ビタミンC点滴を受けさせたい。
確か3ヶ月で全身癌が完治してた!
だけどどこで受けられるのか?

と頭の中はグルグルしてました。


本当は我が家で母を引き取ろうと考えてました。

だけど医者に怒られました。
胃が破裂するかもしれない。という言葉と、弱りきって何かに寄りかかりたい。と言った母。
入院の手続きを取り下げたら次はいつ入院出来るのか分かりませんよ?と強く云われ迷いました。

入院させてよいものか?
抗癌剤治療を始めたら後戻り出来ないのじゃないか?
PETの被爆で悪化してるんじゃないのか?
そもそも本当に癌なのか?
PETは炎症にも反応したはず。
だけどお盆休みが明けるまで我が家でこの状態で引き取り、浅薄な知識でその命の責任を私が負うことは出来るのか?


自分が癌になったことがないから母の今の状態が分からない。

母と夫と3人ではなし、今は母の気持ちを優先して一旦入院することになりましたショボーン

帰宅後調べて高濃度ビタミンC点滴、蓮見ワクチンを使っている医院を見つけました❗️

お盆休み明けに飛び込みます❗️

分子栄養学では癌には高濃度ビタミンC点滴というけれど、実際に治った症例は私はあまり聞いたことがありません。

たった数例の治癒例でそこに大事な人を踏み切らせるってとても勇気がいります。


高濃度ビタミンC点滴をがん治療に実施しているクリニックでも、治癒例というものを示してるところはどのくらいあるのか?

迷宮入りしています。


父も癌で亡くなりました。
当時は私に出来ることはない。
と、病院に任せることになんの躊躇いもなかった。

抗癌剤は効きませんでした。


星引き続き母の事を記事にすることもあるかと思います。
分子栄養学に踏み切るかは分かりませんが、私自身癌の勉強は全然しておらず、今回困っているのでどなたかの参考になるかもしれないし記録していこうと思っています。
が、まとまりも落ちもない内容になるかと思います。



参考にさせて頂いたサイト様。