昨日45年来の幼なじみKさんと美味しいランチを楽しみました。
是非皆様に紹介したいと思い、お写真多くなります。
お付き合いくださいませ
ニコニコ

地下鉄千代田線根津駅から直ぐ
地下鉄マーク
わぁ~まるで明治時代にタイムスリップしたみたい。
総けやき木造3階建ての はん亨が見えて来ました。
感動の建物です。













わくわくしながら店内へ~
予約した○○と申します。
正面に外国人の方々。 失礼、パチリ
カメラ








左側奥の二人席に通していただきます。
歩きながらパチリ
カメラ






ランチのコースは3000円のみ。
お席に案内され説明を受け苦手なものはございますか?
と聞いていただけました。
二人ともお肉が苦手なのですが・・・
ミンチもダメですか?
いいえ、ミンチは少々大丈夫です。
ではお肉の固まりは除かせていただきます。








ビールとジンジャエールで乾杯~2ヶ月ぶりスマイルその2






シャッキシャキのお野菜が運ばれてきましたキュウリにんじん野菜だいこん








特製お味噌をつけていただきます。




イカの燻製ジュレソース
お酒をお代わりしたくなってしまうお味。
下にはズッキーニも隠れていました。







アスパラガスの冷製スープです。 クリーミー。






メインの串揚げ二串づつ運ばれます。
まずは海老のしそ巻き ・ 枝豆です。 
このまん丸な形にキュン
海老は尻尾までカリカリと残さずに。
お塩かソースはお好みで。
私は最後までお塩でいただきました。






つづいて鮎 ・ とうもろこし。
ところがおしゃべりに夢中で気がついたらお写真忘れてしまいました。
アスパラ ・ 生麩の味噌かけ。
食べかけのとうもろこしも一緒に汗





蓮根の肉詰め(カレー味) ・ イカの雲丹ソースです。







岩海苔たっぷりのお茶漬け
お新香もありました。





デザートはマンゴーシャーベットでした。






完食してからメニューを見せていただきました。
食べたいものを8つ注文することも出来そうです。







お写真で伝わりますでしょうか。
パン粉とっても細かかったです。
基本的に揚げ物は弱いので普段は自分からは選びません。
その私がまったく胃もたれしないのです。

もしかして流行のノンフライヤーで調理したのでは?
なんて二人で話したほどです
笑

2階、3階から瓦の波も拝見してみたいですね。




最後にパチリ。 こちらのお席でした
テーブル





大正の震災、昭和の戦災、地震にも負けす生き残った建物は
登録有形文化財に指定されています。






お値段以上の大満足のランチです。 
Kさん、教えてくれて有難う~


根津~千駄木~谷中散策へ続きます足跡