昨夜は毎年恒例板橋花火大会を長男宅で楽しみました。
有難い事にマンションの玄関側の廊下から真正面に綺麗に見ることができます

私が到着すると椅子を準備している長男とR君が

まだ7時のスタートまで時間があります。
お家にお邪魔すると、なんと6月に伺いとっても美味しかった会席よし邑さんのお弁当が準備されていました。
きゃ~なんて嬉しい。
贅沢ですね。 有難いです
素材にこだわりぬいたおかずがぎっしり詰まっています。
牛肉の中身は松茸。
手前右は穴子の白焼き。
アワビは折り紙のように折られた船の中に。
胡瓜が星型です。
お店でいただく時のようにお品書きあったらよかったな。。。
初めて食したものもありましたので。。
こちらR君用のお子様ランチ。
3歳からこんな贅沢させていいのでしょうか。
定番おかずですがハンバーグは国産和牛。
エビフライも唐揚げも街のお弁当やさんとはわけが違います。
ビールもあってか半分いただいたところでお腹が一杯に。
そろそろ開始時間の7時 廊下に出ます。
ご近所さんも親戚やお友達が花火目当てに集まっていて
廊下もが賑やかでした
7時の開始から30分位見て、一旦部屋に入り少し飲みながらお弁当の続きをいただき・・・
終了15分前に再び(8時半まで)廊下にでました。
ぎゅうぎゅう詰めの外でしたらこうはいきません。
美味しい食事にお酒に美しい花火。
この環境は贅沢すぎます
R君のおませな口調にびっくり
Sちゃんは5ヶ月ですでに8キロ越えのムチムチ
昨年はママのお腹の中で小さかったのに。
1年って本当に早いですね。
毎日大切に生きなくては~