台湾旅行記後半に行く前に美味しいお店のご紹介です

ブログには2回目の登場になります。
和GARICOさん。
今では池袋西口でこちらを知らないとモグリ

AGARICOさんの姉妹店です。
ミニやかんでお水を注ぎオシボリの完成。
めっちゃ久しぶりじゃないですか~とマスターからの第一声

前回何話したか覚えてますか~
もちろんですよ。 お子さんの話とかしましたよね。
あっ!けっこうしっかりしてたんだ。 かなり飲んでたのに。
あの日マンダリンオリエンタルでハイテンションで飲みすぎてはしごして・・・3件目で寄ったので無理もありません

今回は台湾から戻り翌日の夜。
もちろんシラフで伺いました

当日のオススメがこちらです

まずはタコみょうがマリネ。
やっぱり和食は美味しい~パクパクと。
甘エビのニンニク醤油焼き。
甘エビは生!と決めついけていました。
焼いてもこんなにも美味しい

頭も尻尾も全て残さずいただきました。
夏はやはりシュワシュワしたくて泡酒(ラ・シャンテ)をチョイス
量もたっぷりです
そして絶品中の絶品だったのがこちら。
本まぐろ炙りユッケ風。
まぜまぜしていただきます。
炙った本マグロ・・・とろける美味しさでした。
調子が出てきてもう1杯。
にごり泡酒(水芭蕉)かなり辛口です。
辛口のお酒に合うふぐ子クリームチーズ。
ふぐ子は味が濃いのでクリームチーズでまろやかに。
飲兵衛のつまみという感じです。
全て本日のオススメからいただきました。
通常メニューはこちらです。
お値段の事はあまり触れたくないのですが
本マグロ500円、甘エビも450円ですよ
美味しすぎて参りました
カウンター席は10席程。
テーブル席1つ+お外に座れても2人の小さなお店。
入り口直ぐの私の席から見た店内です。
ビール1杯と夕食に寄っても良いお店です。
お席が空いてれば・・・ですが。
5月に伺った時閉店後撮らせていただいたマスターです