昨夜やっとひもの屋さんを訪問しました。
ランチ時はサラリーマン風のお客様が並んでいて
焼き魚ランチは人気なのね~と思って通っていました。
しかし臭いが付いてしまうのを気にしてなかなか・・・
昨日、今夜こそ!と心に決め(大袈裟)
すぐに洗える服と、バックも布製にして出勤しました

池袋西口公園すぐそば
靴を脱いで上がると右側に厨房。
お魚を焼いているのが店外からも見ることができます。
左側にいくつかのテーブル席、
そして奥がぐ~んと広くなっていました。
生ビールを注文してメニューを見ます
お通しはちょっとタイミングがずれましたが
4種から選べるスタイル
ラップなどされずに放置されてた感が・・・
大根おろしが乾燥気味なのが残念。
酒盗じゃがバター。 酒盗は美味しいのですが
う~ん・・・バターの味がほとんどなく、
じゃがいもの火の通りが悪く硬くてボソボソ感が。
2杯目はスパークリング日本酒を!
初めていただいてみました
アルコール度数も5%と低いので、
日本酒苦手な方もチャレンジできそうです
こちら!大人の皆様は懐かしくありませんか。
呼び鈴付きに様変わりして健在だったんですね
入店した時間はワイワイ盛り上がっていたグループも
12時半には皆さん帰ってしまい(終電?)
気が付いたら一人になってしまいました
またリピートするかどうかの私の基準ですが・・・
1 お味 2 接客 3雰囲気・・・お値段。
正直お値段はあまり重要ではありません。最初から高すぎて払えないお店には入りませんから。
ひもの屋さんはとてもリーズナブルでした。
でも私には気になる点がたくさん。
入店した時から使用後のおしぼりが片付けられないまま。
お写真でもわかりますよね。
だらだらしたお仕事ぶりと私語が丸聞こえ。
これではゆっくり飲めませんね。
お魚ランチのお店として利用するのがいいのかもしれません。
これからも自分に合ったお店探しは続きます