CAのお友達Eちゃんからの紹介で参加してみました。
イテウォンから程近いこちらのお店に先生が来て教えてくださいました




資料を見ながらマッコリの原料、作り方、由来、・・・先生から熱い講義を受けます。
問題を出されたり質問したり優しく分かりやすく教えていただきます。
先生はもちろん韓国人ですが立教大学も卒業され、
マッコリソムリエだけでなく日本酒の魅力にはまり
日本酒ソムリエの資格も取得されています


一通りお勉強した後は1種類づづ味見をしてみると
なるほど~こんなにも味が違うと感心。
うんちくは語れなくとも、違いは明らかに分かります

料理も運ばれました。
まずは宮廷トッポッキ! 赤くないトッポッキです。 美味~


マッコリといえばチヂミです。

ことらはイカにひき肉などの詰め物。

この日は結局6種類の生マッコリを。
それぞれ美味しく、中でも私は栗のマッコリがお気に入りでした(右から3番目)
約3時間かけてお勉強し、終わる頃にはかなり良い気分に


修了書もいただき、この日一緒に学んだ方々と先生と記念撮影を。
他の男性の方々は名古屋でお店を何店か経営されてる社長と従業員の方々でした。
これから積極的にマッコリを取り入れて行くそう


お土産にマッコリ石鹸いただきました。
有難うございました。 機会があればまたワンランク上の勉強をしてみたいです

