噛む鉄‼️128「宝積寺の くしゃくしゃ・・・」 | 噛む鉄!! 〜口元にお気をつけて ご乗車ください〜

噛む鉄!! 〜口元にお気をつけて ご乗車ください〜

日本全国の駅名を織り込んだ 「駅名早口言葉とオマケのお話」のブログです。

皆さんに気楽に楽しんでいただけたら嬉しいデス

おはようございます。
フラワー未缶ですUMAくん


今週も張り切って・・・
駅名早口言葉デスキラキラ


今日の乗車駅は、
JR 烏山線・宝積寺駅(栃木県塩谷郡高根沢町)





駅の誕生日は
1899年10月21日





・・・では、口元にお気をつけてご乗車ください〜〜〜チョキ





ほうしゃくじの
くしゃくしゃ
おうちゃくじい

宝積寺の
くしゃくしゃ
横着爺





むかしむかし・・・
宝積寺というお寺に・・
ひとりの若者が訪ねてきたんだと。



若者の名は・・
オウ・チャクジイ。



海の向こうの国からはるばるやってきて・・・


それでもって、
なんだかんだありまして・・・


宝積寺で・・
くしゃくしゃのお爺さんになるまで、
幸せに暮らしましたとさ。



めでたしめでたし




・・・・・・・・・・・・・・・・


こらぁーー!!

横着しないで、
ちゃんと書きなさーーい!!



むむぅ〜〜・・・スミマセン

チュー アセアセアセアセ





三回噛まないで言えたら
各停レベル!




明日はいずこへ〜〜〜バイバイ




近所の友達からもらった「瀬戸内寂聴日めくりカレンダー」というものを毎日見ています。


今日17日のお言葉は・・・


自分の生活に
革命
起こしてみませんか。

当たり前のことが
幸せなのだと気づくだけでも、
毎日にハリが出ますよ。




・・・・ふむ

んじゃ、「家事放棄」という革命でも起こしてみようかなぁ〜〜


ウシシ アセアセアセアセ




本日もご乗車いただき
ありがとうございましたチュー