これは完全に私の頭を整理するためのひとりごとです。


幼い頃から

何か好きなもの、得意なことを見つけてほしい

と思って、色々習い事をさせてきました。

ピアノ、水泳、そろばん、体操、絵画教室、習字

色々やったけど、続いてるのは習字だけです。


小3になって、中学受験の話が出るようになり、何か勉強系の習い事をした方がいいんじゃないかと思い、公文を検討


ただ、うちの娘は早生まれ

ものすごく幼いです。

一人っ子というのもあるのか、私にべったり。

公文まで家から5分もかからないのに、1人で行くことができないと‥

私はフルで働いてるので送迎は無理

公文を諦めて、友達が行っていた学研教室へ通うことにしました。友達と一緒ならいける!と行って通い始めたものの、成果がよく分からず、学研でやった問題を学校でも間違ったりしていたので、ちゃんと質問できてるのか、自学自習ということに疑問を持ち始めてしまい、同時に計算の遅さが心配になってしまい、やっぱり公文に通わせてみたいという思いも強く、4年の秋に公文に転塾。


算数と国語を順調に進めてると思ったのも束の間、桁数の多い割り算、分数の約分でもう嫌だと思ってしまったらしく、辞めたい発言‥


計算も当初よりは早くなったし、辞めてもいいかと思ったけど、何もやらずに探すのも、と思い、塾に行くことを提案。自分が小学生の頃、塾に通ってたおかげで学校の勉強が楽だったし、塾の先生の授業が面白く、塾が楽しかったから、きっと塾に行ったら勉強が楽しくなるかなと思って、提案し、近くの塾の資料集め。


説明を聞きに行って、体験授業を受けた中で私も娘も一番好印象だったのが早稲アカだったのです。


こう振り返ってみると

勉強系の習い事はみな一年程度で娘が嫌になってしまっている、という点がひっかかって

今また早稲アカを辞めてもいいのかなぁと思ってしまうのです。


娘のために良かれと思ってやってきたけど

続かないのは私の選択ミスなのか‥とか悩んでしまいます。


とりとめのない内容になってしまいました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。